***心コロコロ***
風の吹くまま、気の向くまま、心のままに。


2002年07月02日(火) 何故に今頃・・・?



体調が良くないと言えば良くない。

悪くないと言えば悪くない。

そんな中、今一番イヤなのは夕食を作ること。



洋食が続いてるかも・・・と思ったので、昨日は千切り大根を煮込むことにした。

千切り大根とかひじきとかの乾物類って、その「家庭の味」とか「作り方」ってありますよね?

母から受け継いだものであることが多いと思うけど。

我が家の千切り大根は、「手羽先」と煮込みます。

たまにニンジンを入れるくらいですが、ほとんど薄味ベースです。

手羽先の出汁とコラーゲンが出て、ウマイ♪と私は思ってます。

煮込めば手羽先の身は、スルリッとトロケルヨウに骨からこぼれます。

女性には是非食べて貰いたい一品!!


他に何を作ろうかと案じていると、友達から電話があり

冷蔵庫を覗きながら考えてた。

「カボチャが食べたい」

煮付けるだけではない何か・・・と考えて

面倒だとは思ったが、電話で話している勢いで

「カボチャコロッケ」を作ることにした。

一年に一度出るか出ないかの一品だ!



あれこれしゃべっているうちに、衣を付けた所まで出来てしまった。

ははっ、この勢い任せね、結構好きです。

違うこと考えながら、いつの間にか出来てるから。(^g^)



さて、電話も終わったことだし、コロッケを揚げに掛かって・・・

千切り大根もいい感じ♪



コロッケは、甘みが少し無かったものの美味しかった。

もちろん、千切り大根も美味しかった。





さて、帰宅したパパさん。

珍しいメニューに、「ナニ、これっ???」

俵型でもなく、ボールのように丸く揚げられたコロッケ、、、ははっ。



カボチャのコロッケだよ・・・というと、大きめに作ったコロッケにも拘わらず、あっという間にコロッケのお皿は綺麗に平らげてました。



で・・・?

千切り大根と手羽先は・・・・???

何故に残してらっしゃるの・・・?!





「骨付きの鶏肉は・・・・、、、、、、」(^。^;)←パパ






あぁ〜・・・・もしもしぃ?





今までに骨付き鶏肉は何度も料理させて貰ってますがね、、、

今まで黙って食べてたじゃん?!

均等に食べずに、コロッケに偏ってお腹が一杯になったんでしょっ!!!



ぐぶぅ、、、、

どうせ、コロッケなんて代物、滅多に作りませんわよ、、、私は、、、

だからって、「骨付き鶏肉」のせいにしなくてもいいでしょ?

手羽先の塩焼きは好きな癖に、、、、(-_-#)

どうも最近、我が儘なんじゃないの???

スキキライ、今頃言うなんて、、、、

贅沢になったんじゃないの?!






私のために一個でも次の日のために残しておいて欲しかった、、、、

姫太郎のお弁当のためには、一個ヨケテおいたんだけどね。




しばらく、揚げ物はしないでしょう。

する時は、揚げ物だけにさせて頂きます。

偏った食べ方、なさるから。



と言うわけで、今朝の朝食にも昼食にも我が家のテーブルには

手羽先と千切り大根の煮物は並ぶことになってます。

あぁ〜〜

味がシミテて美味しいわ♪





今晩の夕食なんて、考えられません。(−.−)






(〃⌒ー⌒〃)∫゛゛










もくじ過去次の日の日記


wind |mail

My追加