万談館
DiaryINDEX|past|will
2002年06月26日(水) |
「昔ベッカム、今韓国」 |
の女性を見ていると、強いところが好きなのは 日本人の基本なんだなあと思う。 巨人が好きなおじさんと同じだと思う。 いや、俺だって強いところを応援して、 安心して見ている方がいいよ。 CRPGでも、ぎりぎりの戦いをするより、 レベルを上げて楽勝の方がいい。 いいけど、すぐ飽きるのは、 やっぱりつまらないと感じちゃうからなんだよなあ。 (競馬も、一番人気はあんまり買わないなあ。)
マスコミも流行を追っている女性と同じだよな。 俺がマスコミに求めているのは、冷静な傍観者であって、 第三者の目が欲しいんだよなあ。
韓国が強い、と言うか攻める姿を見せているのは認めるよ。 FWの数を増やしてゴールを狙うのはわかる。 だから余計に審判のへたな判定が残念だよね。 そんなツッコミを言われなければ、よかったのに。 「所詮、世界のはずれのアジア」 「韓国=日本は金で勝利を買う」 と言われては、○○○○○の狙いどおり。
俺にはコレクター癖がある。 本もその一種だし、文房具、特にノートには愛を感じる(?) ネットの情報とかでも、とんでも系とか集めたし、 あと声優さんのデータも結構集めた。 今は、歌詞を集めるのが楽しい。
ここまで、ドイツvs韓国戦の前に書いたもの。 ここから、ドイツvs韓国戦の後に書いたもの。
ドイツ勝ったのか・・・。 試合は見たくなかったので結果だけ見たけど、 予想通りとしか言えない。 日本のマスコミはこれで審判問題は終わりとしちゃうんだろうなあ。 まあ、ここでカーンを退場させたら、さすがにまずいと 思ったんだろうなあ。 とりあえず、3位で満足してください。
インターネットって、本当、人の意見が聞けて面白いよなあ。 俺は今回の韓国と審判を疑っているけど、 HPを見てまわると、韓国の擁護する人もいる。 ああ、そんな人もいるんだなあ。 それは自由だと思うけど、それを人に押し付ける人がいる。 「自分が良いことをしている。だから自分の行動は正しい。」 やめて欲しいと思う。 それから、自分が嫌だから、人にやらないようにしたいと思う。 俺は自分の考えを押し付けていますか?
|