万談館
DiaryINDEX|past|will
「仮面ライダー龍騎スペシャル」: うーん内容が詰め込みすぎ。 龍騎サバイブ+第一話のリメイク+新ライダーの姿見せ さらにOREジャーナルの日常までやったら辛いだろう。 少なくとも見ていた俺は辛かった。 多分、これから見始めた視聴者でも大丈夫なように カニと手塚とガイを殺したんだろうけど、レンも殺していいのか。 シンジがナイトサバイブに変身してもいいのか。
後半のぶつ切りシーンを見ていると、OREジャーナルのシーンは カットした方がいいんじゃないのかと思う。 ほとんどのライダーが没個性だったし。(特にゾルダ) 9VS2の殺陣も見ていて辛かった。 せめて、あと1、2人は味方でないと。 またはオーディン、リュウガ、新ライダー2人は出さないとか。
あとは断片で。 カニがしっかり裏切るのは良かった。さすがカニ。 領収書をとったシーンは抗議対策なんだろうな。 ガイの死に方は、本編よりひどい。・・・別にいいけど。 あさくらたけしの拘束姿は凄すぎ。今回のサービスシーンだ。 黒田アーサーは濃くて良かった。 って死んじゃったけど、本編には出てこないのかな?
俺の期待するスペシャルは、本編の間に挿入できる話。 例えば、ある事件をOREジャーナルで調べると、 モンスターが関係していて、それにライダーたちも関わるとか。 別にガイが用意したゲームでもいいから。 それなら玲子さんたちも出番があるし、 弁護士とゴローちゃんの本来のキャラクターで出れるし。
ドラマの「逮捕しちゃうぞ」のCMがテレ朝で何度も流れている。 見ないようにしていたが、乙葉が眼鏡かけているのに気づいた。 すげー、ムカツク。
昨日びっくりしたのは、「ゲームWave」が終わること。 他にも「ジャングルTV タモリの法則」とか「夜もヒッパレ」も。 今回の改変期は長寿番組が終わっていくなあ。 まあ、何年ごとかにそういう周期があるけど。 問題なのは、俺の好きな番組が終わっていくことだ。
シャーマンキングの後番組は、NARUTOだった。 あれー、ジャンプ系じゃなかったので驚いたんだけどな。 前に見た情報が違っていたみたいだ。ゴメン。
久しぶりに榎本加奈子が表紙だったので、即買い。 もう22才か。
細野春臣さんと高橋幸宏さんがまた一緒に活動している。 嬉しいねえ。 アルバムには教授も参加しているし。 俺はYMOの三人の中では細野春臣さんの曲が一番好き。
|