独り遊び
〜破片がみえますか?〜



2003年12月04日(木) 洋服

Gacktさんのお洋服のセンスって・・・
微妙に・・・クエスチョンマーク???で埋め尽くされる時があるけれど
それは、いわゆる「流行」に目が慣れてしまっているからなんだろうな。
独自の世界で生きているGacktさんは、衣装も独自の世界を持っている。

これからも、突拍子も無い素敵なセンスで、驚かせて下さい。
☆ドレッサー賞、おめでとうございます☆

それにしても・・・Gacktさん情報が目まぐるしく溢れている。
昨年の今頃もこんな感じだったような気がするな〜
今年は、沢山の助けを得て、情報を見逃して寂しい思いをする機会が減った。
情報に翻弄されるのも嫌だけれど、
Gacktさんの歩いている軌跡は、出来る限り三歩位後ろからそっと(?)付いて行きたい。



何処かで、何となくぼんやりと・・・
いや・・・ぼんやりじゃなくて確信している事。
Gacktさんにとことんのめり込める生活も、そう長く続ける事は出来ない。
Gacktさんを愛する気持ちは永遠に不滅だけれど・・・
きっと、この愛し方は形を変えていくだろう。

今、自分が出来る最大の方法で・・・今は、Gacktさんに付いていきたいのです。

すり減らすのでは無くて、満たされていきたい。


そんな訳で・・・
Gacktさんは「アジアツアー」への意気込みを語ってくれました。
一箇所、絶対に行きたいなぁ〜と思う国は、
”台湾”です。
台湾は、私にとって第二の故郷であり、とても大切な場所。
日本に帰って来てから、一度も行っていないので・・・この機会に、是非行きたい。
Gacktさん、どうか台湾でツアーを行って下さい。



ところで、「Dybbuk」の声は、Youさんと茶々さんなのか?!
言われてみればそんな気がしないでも無いけれど・・・
でも、言われなければ、分からない。
この曲は、いわゆる”ラップ”なのかな。
でもラップと言うジャンルではくくれない感じ。

私は、何故かこの曲を聴いた時に”Y.M.O”を思い出した。
坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏のバンド「イエロー・マジック・オーケストラ」
高校生の時に、ちょっと聞きかじっていた時期があった。
その時に受けたエレクトリックな印象を思い出したのかな〜

この曲も、聴けば聴く程いい感じになる。
Gacktさんの女性的な声が、とってもセクシーです。


巷ではRen君の話題が上がっているけれど・・・
12月8日に放送予定のHEYの収録の際には、普通に、Ren君居たし。
Toshiさんも居たし・・・
そんなに気にする必要無いんじゃないかな〜
それぞれ、やりたい事もあるだろうし。
皆様は、それぞれの意志を尊重し合える仲間だと信じています。


 < 過去  INDEX  未来 >


アイコ [MAIL] [HOMEPAGE]

↑エンピツ投票ボタン
My追加