|  |  | 
| ■■■ ■■
 ■ まずは1個目。
 
 やっぱりお久しぶりな緋月です、こんにちはー。
 最近、私生活がバタバタしていた(気がし)ため相も変わらず月記ですよフフフ。(誰)
 
 
 さてー。
 そんなわけで、8月最初の予定が終わってしまいましたー。
 
 ライブと旅行。
 
 
 
 6日(土)はイエロ気なちっさいおっさん(コラ)の追加公演ライブでしたv
 あははー!!やっぱりイエロ気最高ですね!!(悶)
 黒衣装最高だーー!!
 しかも、またやったよ服捲り上げて撫で回すの!!(悶/再)
 得意技ですか、それとも必殺技ですか!!?
 ちなみに私は一撃です(どうでもいい)
 
 ※イエロ気=色気+エロ気
 
 
 ノリは最高だし、MC面白いし!
 今回も機嫌がよかったのはやっぱり栗の効果ですかね!
 (友人のライブ仲間内で、ライブ前に栗を食べると煽られないというジンクス)
 
 ライブ楽しかったし、その後の中華料理もおいしかったv
 連れてってくれた友人ありがとうvv
 (HN出していいのかしら?)
 しかし、車で行って金山から岡崎まで下道の国道1号一本で1時間で帰ってこれたよ!!
 夜ってすごいや!
 
 
 そんなこんなでヘロヘロになって、帰ってきて。
 日を跨いで帰ってきてから、お風呂に入って、次の日の旅行の準備ちょっとだけして。(準備してなかったのか)
 
 急いでベットイン!!
 
 ・・・したもののなかなか寝付けず。(おそらくいまだライブの熱冷め遣らぬ興奮状態/笑)
 ていうか、むしろ一晩中うっすら意識があるままで朝を迎え・・・(死)
 
 の割りに結構普通に起きられたのはきっと旅行が楽しみだったからだ!(子供か)
 
 家を9時半出発で8時すぎにおきて。
 準備して。
 今回料理の友人たち(全部で5人)との旅行だったので、一番大きな車(といってもディンゴ)の私の車が使われることに。
 そんなに積んでないがとりあえずトランクを空にして。
 
 さぁそのトランクに大好きなものを 全部詰め込んだら♪(By ラルク)(しかもトランク違い)
 
 ・・・・他の子たちの荷物が載らなくなってしまうので、やっぱり空にして。
 自分の荷物だけ積んで。
 
 
 いざ出発!!(まずは、集合場所の○Kへ。)(←OKにあらず)
 
 
 と。10時に集合しましてー。
 
 
 今回、集合場所まで乗ってきた車の置き場所を提供してくれた私のイトコのKちゃんの会社へ皆でGO。
 そこで、みんなの荷物と持ってきた材料やらを私の車に移して。
 
 元から着いてるナビの昼間見えない暗すぎる画面に挫折し、泣く泣く新調したナビを装着し!(ポータブル)
 
 ガソリン満タンにして、いーざーーー!
 改めて出発!!!(本番)
 
 
 さてさて。
 今回のメンバーは、私、イトコのKちゃん、Eちゃん、Mちゃん(お母さん、とも)、M子ちゃん(某ニンニクさま)、の5人でした。
 みんな一般人だモンでHNとかないでよぅ。
 表記、イニシャルになっちゃった(笑)
 
 ちなみに、ボケツッコミで分けると、
 
 
 ボケ>>>ツッコミ
 
 M子ちゃん(ボケ最強)>Kちゃん>Eちゃん>Mちゃん>私
 
 
 
 真ん中のEちゃんはボケ殺し、とも。
 ボケ殺し=他の子がボケても、スルーもしくはさらにボケ倒して話が次へ進んでしまう。
 ・・・わざとボケた側としては痛い。居た堪れない、らしい。
 
 
 ちなみにボケ1,2のM子ちゃんとKちゃんは互いにボケていることに気付かず話が進んでしまう。
 ・・・が、それはそれでいいのかもしれない。本人たちの会話に問題ないから。
 
 
 例え、プリンを作るためにの材料が、牛乳とプリンエル(ハウス食品)でなく、牛乳とプリンであっても話は進んでゆく。
 もちろんそのときには他の3人から激しくツッコミがあったけども。
 
 プリン作るのにプリン使うの!?すでにプリンあるじゃん!プリン作る必要ないじゃん!!(必死)
 みんなでプリンプリン連呼。
 
 
 もちろん、私がボケて他に突っ込まれることもありますとも。
 ただ、私が一番なのは、ツッコミがするどいのだそうな。
 (だから、他が聞いてると、M子ちゃんと私の会話は漫才だ、と)
 ちなみにMちゃんは冷静にツッコむ。真顔であっさりさっくりすぱっと突っ込む。(普通か?)
 
 
 
 と。
 
 早速岡崎ICから高速に乗って、念願だったTMの『CHASE/THE THRILL』を聞きながら高速を飛ばす、をついに叶えましたよー!やたー
 
 !(嬉々)
 で、念願かなって、さっそくMDを変えられ。(ショボーン)
 大騒ぎしながら走りつつ、M子ちゃんは後部座席真ん中で宇宙人扱いをされつつ(!?)、最初の休憩地点の浜名湖SAへ。
 時間にして、そのとき11時半。
 
 朝ごはんを省いてしまったM子ちゃんと私は小腹が空き始め、なにか少しだけ食べようと話していたところ、
 結局、そこでもう昼ごはんにしてしまおうということで、話は進み。
 レストランに行くか、食堂で食券かって食べるかといっていたところで、テーブルがあいたので食堂で食べることに。
 
 私はうな玉丼。(ウマー!)Kちゃんは特のせ醤油ラーメン。Eちゃんはかにあんかけチャーハン。
 Mちゃんはチャーハン。M子ちゃんは坦々麺。
 
 (つか、なんでこんな無駄にみんなが食べたもの覚えてるんだ・・。特のせ醤油とか細かすぎるよ!)
 
 
 そして食べ終わり、もういちど最後にトイレへ寄って。
 
 天気がよくて日がステキに射していたので車までの道のりに日傘を差した瞬間、
 
 
 
 M子「なんか、それレースクイーンみたいだよねー!」
 
 
 私「ハァーー!?」
 
 
 後ろから聞こえてきたM子ちゃんのわけの分からんセリフに思わず激しく振り返る。
 
 
 M子「え、ホラ銀色だしさー!バッって差すとことか!」
 
 
 いや、それは早く日除けがしたくてだね。
 
 まだ続く戯言に
 
 
 私「誰かー!!誰かいい医者を紹介してあげてー!!眼科か精神科医ーー!!」
 
 
 手メガホンで叫んでみる。
 
 
 M子「えぇ!?」
 
 
 私「すいません、ちょっとここにかわいそうな子がいるんですー!誰か医者呼んでー!!」
 
 
 横で激しく笑っていたKちゃんはすでに私のハァ!?って反応が笑えるとか言ってるし。
 レースクィーンとか初めて言われた、そんなん。(あたりまえだ)
 つか、そんな思考回路がステキすぎる。びっくりだ。
 
 
 そんな風に騒ぎつつ、再び出発。
 まだ疲れてないからいいよーと、私運転。
 
 しかし、知らない歌が立て続けに流れて一点見つめて運転する高速じゃ、私は眠くなってしまってですね。
 なにより、ほとんど寝てない状態で出てきたし。
 
 
 「…ごめん、そこのSAで交代プリーズ」
 
 1時間もたたないうちにKちゃんに交代していただいた。
 
 なにげに家族以外(&整備屋)の人間に運転させたの初めてだよ!
 ちょっとドキドキだ。
 
 
 で、SA出てすぐに発せられたMちゃんのセリフ。
 
 
 M「そういえば、タイヤの空気圧大丈夫?」
 
 私「……ぇ?」
 
 
 あんまり低いとバースト(だっけ?)するよ、ってな恐ろしい言葉に当然エアーチェックなんてしてなかった私はあっさりビビる(笑)(ていうか当然してないのか)
 
 
 私「・・し、してないよ・・・」
 
 M「………」
 
 私「エヘv」
 
 M「……まぁ・・100キロ以内なら大丈夫だと思うから、それくらいで走っとけばいいと思うよ」
 
 私「というわけでKちゃん!100キロ以内でお願いします!!そして110キロ出てますネエさん!」
 
 K「えー・・私これくらいで走りたい・・・」
 
 
 
 『えー』じゃなかー!!
 タイヤ逝ったらどないすねーー!?
 
 エアーチェックしたら思う存分走りたまえ!
 だから今は、我慢・・・
 
 
 私「あのー・・オネエさんオネエサン??120キロ出てますのことよ?(汗)」
 
 K「ハッ!ごめん、すごい真剣に走ってた!」
 
 
 怖いよぅ〜怖いよぅ〜〜!!
 とか言ってるそばからタイヤが逝ってJAF呼んでる車発見★
 
 
 ぎゃー!冗談じゃねぇーー!!
 
 
 早くエアーチェックして欲しいのに、いつまでたってもPAしかなく。
 SAやっとキター!!って思ったらあと15分くらいで高速おしまい。
 
 あと少しだからよくない?
 とかみんなに言われつつ、それでも頼むから、とガソリンスタンドへ。
 
 
 
 
 店「2.・・あ、大丈夫ですねーちゃんと空気入ってますよ」
 
 
 全然問題なかったそうです。(チーン)
 
 
 私「はい、タイヤ大丈夫だそうなので、思う存分走ってくださいませ・・・」
 
 K「はーい」
 
 
 
 
 
 順調に走り続けて沼津ICで高速を降り、一般道へ。
 いよいよ新調ナビ活躍の場☆
 
 
 ずんずん走って、途中分かりにくい道のため右折するのに、左へ寄れというナビを無視したらなんてこった。
 左の道へ行った後に、右折(右側の道の下を潜る)だなんて…!
 分かりにくい!分かりにくいよ!!
 
 無視しといてナビを貶す(酷)
 
 
 道すがら食材の買出しにたまたま見つけた『サンテラス』へドライブin。
 いっぱい買い込んで再びスターヒルズへ。
 
 
 走って走って、いよいよ山の上へ。
 すっごい傾斜で車がなかなか進まない。
 
 ギアをD1に入れて何とか登るというすごい傾斜。
 上から降りてくるやたら高級そうな、ていうか高級なベンツなんかがえらいスピードで走ってくるもんだから凄い怖い。
 
 これで車線オーバーしてぶつかってこられたらタマラナイよね。
 なんて私には笑えもしない会話をしつつ。
 
 登って登って。
 
 
 …しかしなんだかおかしい。
 
 
 
 「韮山カントリークラブ」
 
 
 でかでかと看板に書かれたその言葉は明らかにスターヒルズなんかではなくて、
 あきらかにベンツがいそうなゴルフ場。
 
 
 マージーデーー!?
 
 
 慌ててナビを再探索。
 確かに、最初にナビを設定したとき電話番号からじゃピンポイントの位置が見つからないと言われた。
 名前から検索しても同じ。
 
 でも住所ないんだもん!!
 伊豆の国市なんてナビにないんだもん!!
 
 
 しかたなしに降りて、ナビの中に『別荘地』とかいてあった位置を目指して、再びいざ。
 
 この時点で、ここまでの山登りがムダだったと知ったKちゃんがすでに意気消沈。
 交代の声も上がらなかった、、というより気付かなかったのでそのままKちゃんの運転で今度は下って。
 
 下って下って。
 看板見つからないねーとかいいつつ、また登って登って。
 
 
 別荘地。
 
 
 
 しかしなんだか会社の名前が羅列された看板が・・・。
 なんていうか、保養所??
 
 なに、また違うの?
 もう駄目だーとスターヒルズに電話。
 
 微妙にわけの分からん道案内をされつつ、あ、そうだ。と住所の件を聞いてみた。
 
 
 「あ、今住所が変わって大仁市大仁町になってるんですよ」
 
 
 ハァ??
 
 
 急いで大仁市で検索。
 
 …出てきた(沈)
 番地までバッチリ出てきた。
 まさしくピンポイント。
 
 
 つか、住所変わってんならちゃんと住所変えた資料送れよ。
 連絡先が思いっきり伊豆の国市大仁町になってるじゃにゃーか。
 
 
 みんなして
 
 『フザケンナー!』
 
 口々に罵倒を飛ばしてみる(笑)
 
 
 ようやくまともに出てきたナビに案内されていよいよ。
 
 いよいよ・・・!!
 スターヒルズ!!
 
 今度こそ正しい道を走って、ついにスターヒルズの看板発見!
 
 
 「看板あったーーーー!!!」
 
 「ていうか、看板ちっさーー!」
 
 
 やったーあったー!!
 って大喜びしつつ、進んで。
 
 でもナビのマップ上、なぜか遠ざかるスターヒルズ(笑)
 
 
 ちょっと舞って(一発変換)いや、ちょっと待って!!
 あの看板左折になってなかった!??
 送られてきた資料の分かりにくい地図を穴が開くほど見つめてみる。
 
 …確かに微妙に左に折れてから右行ってる気がする。(要はほとんど真っ直ぐ)
 
 
 あった〜!って大喜びしただけで、5人揃ってまともに看板見ずにそのまままた韮山CCに向かうところでした(笑)
 慌てて引き返して今度こそ!
 
 道狭いーー!!
 突然塗装された道がなくなり、超山道へ。
 
 ここ本当に深田恭子来たの!?
 …きっと富豪刑事の撮影だよ。。それくらいしか思い浮かばない・・。
 
 そんな会話がされるほど細い山道。
 アルファードとかで来たら通れるのか?みたいな。
 本当にロケバスが入れるなんて思えないほど細い道。
 
 
 でも着いた!!
 やっと着いたよ!!
 
 あったよ『ララの家』!!
 ていうかヤッタ!一番出口に近いんだ!
 急いで着きました、と連絡の電話を入れる。
 
 今行きますとの言葉にとりあえず、またしても細く傾斜とカーブのキツイ道を下るのかそこに車を置いて歩くのかで立ち往生。
 まぁ、人が来るまで待とう、と。
 行っていたところで来て、車で下まで降りてくれといわれた。
 この細い道をーー!?
 下るはいいけど帰り登れるの!?
 
 とりあえず運転しなれてる私が運転して、下までGO。
 
 
 そこからはバタバタと荷物を降ろしたり、晩御飯の準備を始めたり。
 火をおこす係りだった私はEちゃんと一緒にバーベキューするところへ。
 
 時間がないから着火剤買っておいて正解だったよ・・。
 
 炭を置いて火をつけて具合を見つつ、Eちゃんがよこにあったハンモックで遊び始める(笑)
 いや、すっごい気持ちは分かるけどね!!(笑)
 そして一緒になって遊び始めた私たちの声を中で準備してた子達はバッチリ聞いていたらしいヨ。
 
 
 
 「葵ちゃんたちなにしてたの?」
 
 って聞かれて
 
 「ハンモックで遊んでなんていないよ!!」
 
 って答えたら
 
 「やっぱり…」
 
 ものっすごい呆れた半笑いの表情されたヨ!!
 
 
 
 
 
 …と、あいかわらず突然終了。
 ほんとに書く気・・、っていうか終わらせる気あるのか私(汗)
 
 
 
 
 2005年08月09日(火) |  |  |