 |
 |
■■■
■■
■ 音楽のうつわ、壱。
日記の日にちズレますが、、、
この土日で、なんだかいろんな音楽のかたちを見た。 どれも違って、どれもみんなよかったなー。 改めて音楽って大きい器だ。
土曜日は「菊田俊介ブルースクリニック」のお手伝い。 この日のお天気は気が変わりやすく、 叩きつけるような雨?あられ?が降ったと思えば、太陽が燦々。 だからってあったかくなくて、風が凍りそうに寒い。
お昼前にレッスンを1つ終えて、一旦帰って、 また3時くらいにスタジオへ。
まずは、プログラムやチラシの用意、受付の準備など。 それから、販売物とライブのPOPを書いてと言われたので、 描き始めたら楽しくなってきて、無言で妙に集中してしまった! 手首どころか肩や肩甲骨まで痛くなっちゃった! まったくバカだね〜私は。 楽しかったからいいけど〜
菊田さんやお弟子さんたちもいらして、 みんなでごはんへ。 菊田さんはシカゴの教会で毎週弾いてるそうで、 興味深いお話を色々聞くことができました。 優しくてあったかい人だなぁと感じました。 一流の人って、絶対偉そうじゃなくて、 ホントにみんな人間的に素敵なんだよね〜
受付などしていたRosyのスタッフ3人は、 全員が会場入りしてから、ちょこっと。 それからお客さんにまぎれ、ブルースクリニックを堪能。 会場は満員のお客さんで熱気ムンムン☆
コード進行や、ソロのフレーズなどなど、 確かに歌に応用できることがいっぱい。 ライアーにも生かせないかとめちゃ必死で聞いてました。 最後はお客さん飛び入り参加でのジャムセッション♪ ミュージシャンが多かったので、 お得なライブを聴いているようですごく楽しかったです。
こうして、瞬間をみんなで楽しむ音楽ってのも素敵!
2008年02月22日(金)
|
|
 |