栄養指導

病院に行って栄養指導を受けて来ました。
食事について説明してくれたのは女性の栄養士さんでした。
私は1日1800キロカロリーを摂取してもいいらしく、サンプルを見せてもらったら結構いろいろな物が食べられることがわかりました。
今の私は自分ではそれなりに気を付けていて、量的にはサンプルよりも少ないのですが1品のカロリーが高いので、バランス良く何でも食べることを心掛けようと思いました。
とはいっても、実際に手の込んだものや品数を多く作るのはなかなか難しいです。
食べてはいけないものはないけれど全てにおいて量が問題だということでした。
パンにぬるマーガリンの量やサラダにかけるドレッシングの量など…
マヨネーズよりはノンオイルのドレッシングがいいということでした。
果汁100%のジュースもあまり飲まないようにしてお茶や牛乳を飲んだ方がいいそうです。
あまりにも気にし過ぎて本当は食べたいのに我慢していると、買物に行ったときや外食する機会があったときに一気に食べてしまうので、ファーストフードや焼肉でも「1セット」とか「1人前」というのを守って食べることが大切だということでした。
あと数ヶ月ですが子供のためにも頑張って血糖値を安定させていきます。
2002年06月27日(木)

のほほん日記 / besi

My追加