2004年02月16日(月) |
前から言おうと思ってたけど、この家揺れるよ! |
午前中、浅い眠りにうつらうつらしてると、強風にあおられて軽震に見舞われたようなショック。 これが春一番?などとのんびり構えるオイラは地震に対する耐性ができているからまだしも、揺れに敏感なだけな人間では地震との区別がつかず、落ち着いて日常生活など営めないかもしれぬ。家賃、異様に安いし。
大学生の食費が1ヶ月平均25,000円くらいらしい。1食あたり270円ちょっと。だいぶつつましくやっているらしい。オイラもだいたいそれくらいだ。 午前中スーパーに行く。なぜ午前中かといえば、前日安売りの肉製品の売れ残りがこの時間帯では半額になるからだ。 若鶏モモ肉グラム68円。ムネ肉35円。1枚ずつ買えば4食ぶんの食材になる。6個入りロールキャベツ、半額になって99円。無添加たらこ250円。牛すじ串4本で99円。あとは即席ラーメン5袋168円、にんじん3本で75円。こういう買い物をする。混雑時の夕方とかは買い物を控える。
岩盤へ行く。もうさすがに300円コーナーにめぼしいものはない(それでもARAMCHEKのepやALEPH EMPIREのep、あと800円したけどBUTTHOLE SURFERSの企画盤など買う)。新譜のコーナーでTHE SPACE COWBOY/I WOULD DIE 4 UのシングルCDを買う。いやー感動するねこの曲。アルバムヴァージョンの2倍の尺になったクラブミックス・ヴァージョンなんて涙です。エモです(←アホ)。
ナウプレ(店内BGM)機に入れっぱなしだったOCEANLANEのアルバムをよしいさんが聴いてたらしい。いいね!いいね!とベタ褒め。エモやね、エモ。と繰り返していた。本当にね。エモってなんぼじゃ。もっと売れてほしいものである。業界のハイプとか無関係にね。
帰宅すると、部屋のドアに日通メール便。中身はアマゾンから、YEAR FUTURE ep。カオティック・エモってなんぼじゃ!(←アホ)
ロールキャベツをみそ汁ふうにし、ソースをたらし、無添加たらこでごはんをいただく。
|