2003年11月13日(木) |
二都物語 <2日目> |
7時半に起床。 お昼は南京町で食べ歩き予定だから、早く朝ごはん済ませないと!(笑) 朝食はホテルで洋食バイキング♪メニューはイマイチだったけど(^^; 店内の雰囲気は良くて、パンはなかなか美味しかったデス。
10時半くらいにチェックアウトして、まずは荷物を駅のコインロッカーへ。 その後は北野異人館へ行ってまいりましたぞよ!
私は二度目だったんだけど、思ってたより坂がキツくて大変。 雨も降ったりやんだり…と思ったら太陽が照り付けてきたりと変な天気。 風見鶏の館で記念写真を撮ったあと、その辺をブラブラ〜。 本当はオランダ館でドレス着たかったんだけど、やっぱり恥ずかしくて やめてしまいました(^^; 結局、香水が作れるという香りの家オランダ館へGo。 しかししかし!どこに行っても「修学旅行生特別料金」というものが ありまして…。入館料も香水の値段も半額!! なんかアレ見るとアホらしくて作る気なくしました(^^; その値段の差は何やねん(><)って。(捻くれてる?(笑))
その後、他の館も入らないけど(お金かかるから)外観は見たいカモ〜と 坂の上まで行ってみたけど…うろこの館なんかは、その近くまで行くのにも お金かかるみたい(><)えぇ、結局行くのやめましたよ(笑)
北野坂を下った後は、ハンズでちょっとトイレ休憩(笑) サイフが欲しかったけど、良いのがなくって次の目的地へ。
良い具合にお腹が空いてきたので、南京町で食べ歩き〜♪ 友達は食べ物より雑貨に興味津々(笑) 桃まんや豚まんをつまみながら色んな店をのぞき見。 友達は色々買ってたみたい。私はとりあえず月餅をゲッツ(σ´・ω・)σ そういえば、初めて老祥記で豚まんを食べてみたのですが… 私も友達も551派です(^^;どうも中の味が濃すぎて…。イマイチかなぁなんて。 平日でも人はいっぱいで、ほとんどお持ち帰りだから店内は空いてたけど 調理場?ではものすごい勢いで豚まんが作られてました。
南京町でお腹を満たした後は、センター街をブラブラ。 某メイト(笑)へ行って、初めてメイト版ラジメニア聞けたり、 友達がミュール?を買ったり、カフェでワッフル食べたり(笑) 締めくくりは、この二日間酷使した足をリフレッシュしにマッサージへ(*^.^*) いんやー!きもちえがった!!(><) 友達が終わるのを待ってる間に、近くを一人でブラブラしてたら… なんと!パステルのパスタ店を発見!!関西に出来てたなんて(><) さすがにその時は食べる気になれなかったけど、次行った時は絶対に食べる! 食べるったら食べる〜!!!
足が復活した後は帰るだけ。18:10発のバスで帰路へ(^^) 地元に着いたあと、友達から誕生日プレゼントもらったです(>▽<) ドキドキして開けてみると…そこにはカワイイにゃんこ達が! 友達がはまってるにゃんにゃんにゃんこのワイングラスセットでした♪ かわいいーー!でもワイン飲まない〜〜(笑) 「結婚したら使ってね」との事。それは一体何年後!? でもありがとでした♪結婚するまで取っておくわ!(笑)
ってな感じの連休最初の二日間でした〜チャンチャン。

|