このえの毎日だらだら日記

2001年12月08日(土) 振袖と映画。

土曜と日曜の分をまとめて日曜に書いてます…。さぼってたから…。
っていうか、実家のパソコン使って書こうと思ったら実家のパソコン金曜日にウィルスにやられて復旧作業中で使えなかったの…。

さて。この週末、私は家に戻ってました。なんか成人式に着るレンタル着物の打ち合わせがお店であるのでそれに行かなきゃいけないそうで。
で、土曜日はそれに行ってきたのですけど、細かな打ち合わせの前に髪飾りとかの小物をどれがいいか自分で選んで、って言われて。
いっぱい並んでる中から各人好みで選ぶのですけど、赤い飾り紐を見ながら「…泉水さんコスする人には役立つだろうなあ、コレ」小さな玉が連なった簪を見ながら「紫姫の髪飾りだー」等々考えてたバカは私です。別に自分でコスするわけじゃないんですけどね。私コスプレイヤーじゃないので(笑)
でもあまりアクセサリー類に興味の無い私でも、いっぱいきれいな和装小物や髪飾りが並べてあるのを見てるのは楽しかったvv

それが終わった後、一回家に戻って夕食食べて、今度は映画を見に行きました。
世間でウワサの『ハリー・ポッターと賢者の石』です。
面白かったです〜。詳しい内容はまあ、私が言わなくても皆さんご存知でしょうから言いませんが。
ラドクリフくん、ホントにハリーのはまり役だよなあとか思ったり。ロンやハーマイオニーもいい感じでした。
いい機会なのでついでに原作も読んでみようかと。妹に貸してくれるよう頼んだです。年末に帰ったら貸してくれるって。

実は私、けっこう魔法使いとかって信じてるんですよね(笑)だっていないと思うより、どこかにいるけど私たちが知らないだけって思ってる方が楽しいじゃないですか。妖精とかサンタクロースとかもね。
世の中少しくらい、“何だか分からない不思議なもの”があってもいいと思うんですよ。つまらないと思うなあ、何でもかんでも科学で説明がついちゃって、不思議なものが全然なくなっちゃった世界なんて。


 < 過去  INDEX  未来 >


長月このえ [MAIL] [HOMEPAGE]