行ってきました鈴鹿サーキット! 今日のメンバーは高校からの友人、MさんとKちゃんとHさんです。…一応本名出すのもアレかしらと思ったのでイニシャル表記にしてみましたが見る人が見りゃ誰が誰だかすぐ分かるわね(笑)
さてさて。Mさんの運転で駅まで行って、名鉄に乗り換え名古屋まで〜。 名古屋からは近鉄です。が。 「近鉄のどれに乗ればいいのかねー?」 「あ、あれじゃない?9時11分発松坂行き」 「9時11分かー。…今は何時?」 アナウンス『9時11分発松坂行き、発車いたしまーす』 「ん?9時…11分…」 今まさに発車してったあの電車じゃないか私達が乗るはずだったの…。 乗り遅れたー!!ギャー!!しょっぱなから何て不吉な!!
そして何とかその次の電車で白子の駅まで辿り着き。 ここからはバスで行くのです。バスは何時かしらん? …10時15分?今発車してったバス? また乗り遅れたー!!(バカ) まあいいわ、次のバスで行きましょう。次は何時? 「…1時間に一本しかバスないよ…」 何てアクセスが悪いんだ鈴鹿サーキット!!レースの時は増発するくせに! 仕方ないので4人でワリカンしてタクシーで行きました。そしたらタクシーの運転手がめっちゃ無愛想で運転荒くて怖いしさ!どうなってんのよう!!
サーキットについて。パスポートを買って。さー、4200円のもとを取るわよ。 まずは『BLACK OUT』に。ぶら下がり式のジェットコースターよ! ガタンガタン昇りながら、 「どんなんかねー?足元ないと不安だよねえ」 とか話していたのもつかの間。
「いーやー!!くーびーがーもーげーるー!!脳みそがゆーれーるー!!」 叫びっぱなし。
本気で首がもげると思いましたvv降りた後頭クラクラしたしな!
その次も懲りずにジェットコースター。『マッドコブラ』よ! 「これってさ、いきなりトップスピードで行くんだって」 「へー。でもまあ、そんな大したことないんじゃない?」 …大したことありましたvv
「ギャーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
何でマッドコブラのセーフティバーはあんなにぎちぎちに狭くて苦しいのかと思ったらこのスタートのためなのね…。納得…。
でも私としてはマッドコブラはスタートさえ何とかすればあとはそう怖くないので、最初から最後までぶん回されるブラックアウトのが怖かったです。 その後結局一日でブラックアウトには3回、マッドコブラに4回乗りました(笑) だって空いてるんだもん、活用しなきゃ!この2つだけでパスポートのもとは十分採れましたわね(笑)
午後一番で行ったのはサーキット。本物のレーシングコースをカートで走らせてもらえるのです。もうMさん大興奮。 「私はこれがやりたくて鈴鹿に来たのよー!!」 はいはい、分かったから落ち着こうな。チケット買ったら乗れるから。 一人もしくは二人乗りだというので、Mさんと私、KちゃんとHさんでペアに。 ドライバーはMさんです。
…が!!走り出して気づいた。私達の車だけ異様に遅い! アクセルめいっぱい踏んでるのにちっともスピードが出ない!もともとそんなに猛スピードは出ないけど、それにしたって遅い! 「…私が重いからかしら〜?(苦笑)」 とか半分本気で思ったんですけど、隣を、絶対私達より合計体重重いだろうカップルの二人乗りが追い越していくにあたり、これはもう体重がどうこうじゃなくてこの車が悪い!と。エンジンの回転数悪いんじゃないか…。 とりあえず一周走れましたけど。楽しかったですけど。でも短縮コースなのね。ホントはもっと向こうにもコース続いてるもんな。
その後はまあ、ぶらぶらとアトラクションに。 いわゆる昔ながらのジェットコースターが意外に怖かったりとか。 ゴーカートのレースが面白かったりとか。 シューティングゲームが単純な分燃えたとか。 メリーゴーランドなんか乗って、ちょっと乙女チックの気分を味わってみたりとか(笑) 締めはやっぱり観覧車ー!と大観覧車に乗ったらKちゃんが高所恐怖症ぎみで青ざめてたりとか。
そして帰りはやっぱり駅行きのバスがなく。またしてもタクシー。 でも帰りの運転手さんは良い人で、電車の時間とかいろいろ気にして教えてくれました。そしてどうやら運転手さん、私達を高校生と思っていたようで(笑) 名古屋駅で、名古屋のアパートの方に帰るHさんと別れ、私達は新城へ。 途中で夕食食べて、Mさんが家まで送ってくれて一日が終わりました。
久しぶりに遊園地、しかも鈴鹿に行くのは初めてだったのですごい楽しかったです。でも鈴鹿はどっちかといえばお子様向けかも。遠足の幼稚園児とか来てたし。 何にしてもスカートで行くのは止めた方がいいと思いましたvvうっかりスカートはいてったおかげでジェットコースターとか乗るたび中が見えそうに…(バカ)今度テーマパーク行く時はズボンにしようと思います…。
そしてどうあってもネタ探しからは離れられない私…。 「遊園地ネタもいいなあ」とか思ってたり(オイ)選択式とかで。 そのうち書いてたら笑ってくださいね〜。
|