2004年04月07日(水) 私には、無理
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes. 僕は耳と目を閉じ、口を噤んだ人間になろうと考えたんだ。
つい最近、村上春樹が訳して有名になった『THE CATCHER IN THE RYE』の一説。 野崎氏の訳では、『誰もぼくを知らず、ぼくのほうでも誰をも知らない所でありさえしたら。そこへ行ってどうするかというと、ぼくは唖でつんぼの人間のふりをしようと考えたんだ』となっています。 原作は読んだことはないけれど、最近見たアニメ『攻殻機動隊』で使われていたので知った科白です。
共感する一文ではあります。でも私はとてもそんなこと出来ない。 私は嵐の転校生で、一年に一度転校していたから、幼い頃から知らない人の間に叩き込まれる経験が、人の数倍あった。 そのたび私は唖の人間になろうとしたけれど、結局は声を出してしまうのが毎回で。 経験上、本当にめくらでつんぼでないと、人は口を噤むことはできないと思い至りました。 私はもう、言葉を吐き出すのが辛い。 意味の無い、そう、まるでこの文章のように無意味な言葉を吐き出しつづけるのなら、いっそ唖になりたいと思う。 しかしそのためには、この目と耳を潰さなくてはならなくて。 そしてこの手も切り落とさなくてはいけない。
アウトプットを抑制する為には、まずインプットを止めなきゃいけないってことですかね?
結論。私には、無理。
|