2007年04月23日(月) ふつーな日記

なかなか思ったとおりには人生動いてはくれないが、

やっぱりがんばった分だけどこかで反映される。
「反映」に気づく目を養うことができる。

「してよかった」って思えることが増えるのだと思う。

最近自分でも
「俺何にでも感動しよるな。頭おかしくなってきたかな」
なんて思う。

花を見て美しいなぁなんて昔は思わなかったし、
ガーデニングしている人らの気持ちなんて
理解できるとは思えなかった。

歴史関係の講演会も「つまらなそう」と切り捨て、
それを切り口に色々面白い出会いや話が聞けたかもしれなかったのに。
だけど、今ではどんなことにも首と目と耳をつっこんでしまう。

報道マンとしての根性というか性(サガ)みたいなものが
もしかしたら身についたのかなと思う。

そして、知ることで発見できたことがあった。

一般の人にとっては「へー」ってことであっても
俺にとっては「うおおおおおすげええええ」ってなる。

養えたんだろうか。

人に松阪のことを語るときにも幾分リアリティのある話に
なってきたかなと思うときがある。饒舌とまでは言えないけどね。

このままいけば・・・俺はどうなるんだろう?
飽きがきそうな気配もないのだが、いつかくるのだろうか?


最近仕事がとっても楽しいです。
だから、すごく辛いです。

しんどいです。

でも、やっぱり楽しいんです。

人生修行だなと感じる日々でございますよ。ハイ。


 past    will


sk6 [手紙] [Ai to U]

My追加