相撲が最近ちょっとしたブーム。
する方じゃないですよ。 見る方です。
確かに他の格闘技は鮮やかだし、きらびやかだし。
相撲地味だし、楽しめる時間少ないし。
だけど、潔さやそのスタイルは、 日本人の国技ってものにマッチしてると思う。
ボクシングやプロレスが国技ってのもね、っていうのもあるし。
「待ったなし」
この言葉が好き。 好きって言うか、「男気」みたいなものを感じる。
NHKのひきのロングからの土俵と、 それを見守る観衆のあのアングルが好き。 よくよく考えてみると土俵ってのはすごい。 あの場で緊張しないわけがない。
僕はアナウンサーとして、 または現場の雰囲気を伝えるレポーターとして、
よく、「待った」を言うて怒られる。
そういう時は必ず気合の入っていない時だ。 覚悟の足りない時だ。
相撲でも見に行って、 気合入れなおそうかな?
そんな風に思う今日この頃です。
|