君はどうして自分を正当化するのか。 あたしは、ただごめんね。という一言が欲しいだけなのに。 君がサーフィンやバイクを大事にするのは、 昔からよくわかっている。
だからこそ、たった一言が欲しいのだ。 夢中になるあまり、 何か大切なことを忘れているんだよ。
人の気持ちを察することに 鈍感な似たもののあたし達。 人を傷つける分、 自分たちも傷ついている。
一緒に喜んでくれた君は 一緒に悲しんでくれる?
--- 君に電話をしたなら、一喝された。 とりあえず、急いでもう一度行って。というので、 あたしは大切なものたちを家に残したまま、 自転車で急ぐ。
間に合わなかった。というと、 君は謝っても許してもらえないよ。と。
あたしはどうしていいかわからず途方に暮れる。 どうにでもなってしまえ。と思う自分がいて、 いや、投げやりになるな。という自分もいる。 結局、大切な人を困らせて 今日も世に蔓延る自分がいる。
--- こうやって、縁が途切れていくんだろう。という一瞬。 あたしは凍りつくような、 その瞬間を何度経験しただろう。
何も連絡なく途切れていくより、 まだ受け入れられる。 電話であったり、メールであったり、 口から発せられる一言であったり。
あたしは一言、そして 一行動余計なのだ。 そして、大切な人を困らせてしまうんだ。
ぐっと飲み込まなければいけないこともある。
心の距離と物理的距離がどんどんと離れていく。 もう考えてもどうにもならないことばかり。 なのに、ぐずぐずと考えて。
あたしがもう少し大人ならば、 大切な彼女を悩まさずに済んだのだろう。 もうこんな思いをするのは嫌だ。 にっこり笑ってさらっと流せればいいのに。
もう言葉を交わすこともなくなってしまうだろう。 心からのごめんなさい。を込めて。 大切な彼女がほんとうに元気になって 幸せになる日を心待ちにしている。
あたしは暫く冬眠。 春がきて、芽吹く頃、笑顔になれるように。 それまでは、どっぷり物思いにふけるのもいい。 いや、思考停止の方がいいのか。
2006年11月14日(火)
|
|