タバコに火をつけようとする仕草で、 その仕事をしている、していた。とすぐに見抜かれる。
君は僕が贈ったライターを使わない。 僕の父が贈ったそれでさえ。 面倒なのか。
ただ、君がその場所のライターを使うのが、 非常に気になる。 いや、正直気に食わないんだ。
--- いつか、酔っ払って電話したときに、 彼はライターを未だに使っているといった。 音を聞かせてくれた。
あたしがとても気に入っていて、 気に入った人には持ってて欲しいという 理由から無理やり持たせたようなもの。
名前を刻んでくれる店は当時は少なかったんだ。
君に贈ったそれは、 当時のあたしが持っている最大の札を使った。 謙虚にイニシャルだけ入れてもらって。
記念の贈り物のささやかなお礼となるように。 今では、酸化して色が変わったままタンスの上。
オトスノガコワイ。
そういって、100円ライターと持ち歩いてくれた人もいるのに。
あたしの心は届かないまま タンスの上にずっとある。 マイナスの言葉を聞きたくなくて、 持ってて欲しい。と言い出せないでいる。
2006年11月29日(水)
|
|