diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 今クールのドラマ

今のところ見ているのは、「乱歩R」と「彼女が死んじゃった」と「砂の器」ですね。
「プライド」は私的に特別見たい人は出てないし、アイスホッケー興味なしなのでいいや〜と思って見ていません。
つよポンのは、1話ちょっと見たけど、やっぱり重かったから…。たぶん最後まで見れば感動できるお話だろうとは思うのですが、子供に冷たいつよポンを見ていて悲しくなってしまったので、見るの止めました(苦笑)。
あの女のコが可愛くて健気なだけに、胸が痛んで。

「乱歩R」
スマスマがあるので、ビデオ録って見ました。
今のところコレが一番好きかも(笑)。なかなか面白かった〜。
なんか見てるとちょっと「金田一」や「銀狼」を思い出します(笑)。
(2話の人が燃えるの、どっかで見たなぁと思ったら、銀狼でもあったね)
つっこみどころが全くないわけじゃないけど、ああいうタイプのミステリーにしては一応それなりにつじつまが合っている。
藤井さんが3代目明智小五郎で、ふつーに常識あるっぽいトコがなかなかはまってると思うし、ちゃんと推理できるところはカッコいいなぁと思います。
ひらめくときの目の写し方がカッコいいの。
でも、見てるとつい、こうゆうの光一くんにやってほしい〜!と思っちゃうね(笑)。
共演筧さんだし。
いいじゃん探偵!うーん、ときめく…vv(笑)
内容は1話より2話のが好みでしたね。1話完結で見やすいとこも好き。
ただ、あれ剣は入れ替えられたことを知っていたというより、そもそも彼女自身が入れ替えたと考えた方がどうみても自然だと思うんですけど、これは証拠がないから気づいてても言わなかったのか?明智くん。
関係ないけど、加勢さんっていつも犯人役な気が(笑)。
来週は仲間さんゲストで予告を見たら成宮くんもいたので、さらに楽しみですvv

「彼女が死んじゃった」
とりあえず、長瀬主役なので見る。
見れないほど好みじゃなかったり、つまらないわけでもなかったけど、…ちょっと微妙…
って感じかな。
まだ1話なのでわかりませんが、こうゆうのは面白いのは面白いけど、つまらないとホントつまらないからなー(苦笑)。
謎が多い最初の方は面白くても、話が進んでいくうちにつまらなくなるっていうのも多いし。
普通の恋愛ものとかよりは好みの方向っぽいし、面白いといいな〜。
1話を見た感想は、なにかの雑誌で長瀬が、「今度の役はいい加減で遊んでる男なんだ。ドラマ見た女の人が「ヤな奴!」って思うくらい思い切り演じたいなー」みたいなことをいってましたが。
うん、確かに「うわっ、この男さいてー…」と思ったよ、長瀬(笑)。
あと長瀬がダンサーって・・・考えるとちょっと笑ってしまうのは私だけでしょうか(笑)?
(ミュージシャン目指してるとかっていわれたら、ああって納得だけど。)
深キョン髪切ったんだね。なんか前より可愛かったv
でも思ったより出番少なかったな。
木村佳乃さんはこれからも回想シーンとかで結構出そうだね。
まめちしきさんが好きな感じでした。ふつうに、へぇ〜って思ったし。

「砂の器」
中居くんが天才ピアニストで、原作がミステリーだと聞いたので、見てみた。
私、中居くんのシリアスドラマ見るの初めてかもー。
でも何気にこうゆうタイプの役多くない?中居くん。
全体的にセリフの少ないドラマでしたねぇ。やたら中居くんのアップが多かったような(笑)。
やっぱり真剣な顔してると、カッコいい〜vvv目がでかい。
もったいぶってて展開が遅いような気がしたけど(「亀田」が地名って気づくの遅すぎ。ふつう最初にそっちの可能性も検討するだろう)、それでも飽きずに見られたので、これは来週も見ようと思います。
この枠だと、予告と「堂本兄弟」のジャンクションがかぶったりして、ちょっと見にくいけど(苦笑)。

今日、名古屋のTOKIOコンチケットが届いたv
キンキに比べるとチケット届くの早いよなぁ。




2004年01月20日(火)
初日 最新 目次 MAIL