 |
 |
■■■
■■
■ 感謝祭DVD1
今日、ようやく我が家にも届きました! ちなみに私が頼んだのは特典版の方です。 というわけで以下はその話なので、まだ届いていない、見てないという方にはネタバレになります。ご注意ください。
まず、箱でかっ!! これどこに片付けよう?場所取るなぁ…正直邪魔〜と思いました(笑)。 何でこんなにでかいのかと思ったら、DVDだけでなくトレカも入っていた。 グループごとに1つの袋に入っていたので、適当に開けてみる。 三宅のが可愛い。桜井くんのもなかなか好き。長瀬はまぁ普通だけどカッコいい。 で、肝心のキンキは? ・・・よかった、光一くん可愛い〜〜vvvというかちょっと女のコっぽくない?(←あんまりテレビ見ない人とかに顔だけ見せたら、女のコに間違われそうな気がちょっとしたんだけど;) でも可愛い写真でよかったvサッカーのときので正解。 剛さんは、パッと見ちょっと怖かった。やっぱりアイドルというよりはチンピラ・・・(苦笑)。 裏に体力測定の結果と座右の銘が書いてあった。 座右の銘、なかなか個性がわかって面白い。 松潤、英語かよ!とか、大野くん、あなたどっちかといえばやる前にやられそうに見えるんだけど、とか(←つっこみ。笑) ぐっさんの「命がけ」…あなたがいうと説得力があります(笑)。 タッキーとゴウくんのがかぶってて、意外でちょっと笑った。
DVD、とりあえず1通り見てみました。 思ったよりは舞台裏(運動会本編以外の映像)が多かったかな。 でもなんてたってメンバーが多いので。 本当に特定の人にしか興味ないとやっぱり物足りないけど、まぁこんなもんかーという感じですね。 いちおう注文してよかったvとは思えました。
<バックステージ1> まず誰っていうんじゃなくて、全員に言いたいのだが。 お願いだから、髭はそってください・・・。 アイドルだからっていうより、身だしなみとして。
光一さんはホンットに細いね。衣装を買い取るようになっただけあって、昔に比べたら私服がおしゃれになったなぁ(笑)。 誰かにつっこまれていましたが、氷マジ多過ぎっ。紙コップからはみだして、氷山みたくなってるよ(笑)。 車から降りてくる私服の剛さんを見て、「あはははっ」とちょっと笑ってしまいました。 ああっまた頭の中に「Where’s destination〜♪」が流れてしまうっ(笑)。 Tシャツやジャージを改造する剛さん・・・あーやっぱりアレ自分でやってるんだね。ある意味マメだよなぁ。本人のいってるとおり、本当に運動会とは全く関係ないが(笑)。 タッキーって真面目なんだなぁと思いました。翼くんはマイペースだよねぇ。 二人組みって必ず腕相撲やらされるね。 「マジポジティブ」な松潤は好きです(笑)。 ダンスの練習してるところがカッコいいー!とくにゴウくん、三宅、岡田くんがそれぞれ後輩に振り教えてるトコがv カミセンってみんな踊り好き?そういえばV6はわりと踊りに力入れてるよね…。うーん、ちょっとコンサート行ってみたいかも…。 ダンスのタイプが光一くんとは違うから、そこも新鮮だと思うし。 出番前、車に乗ってスタンバイしてるときの光一くんが可愛い〜v 前の座席をぎゅってやってるあの体勢が、すっごい可愛かったvvv
<本編> 実際見てきてレポも書いたので、それ以上とくにいうことはなし(笑)。 舞台裏が思ってたより長かった分、本編はとてもスッキリ編集されていた気がする。 これだけだったら、正直DVDいらないかな…。 人数多いし、そんなに活躍してないから仕方ないけど、あんまり光一くん映らないしね(^^;)。やっぱりドームでは競技おいといて、ずっと光一くんを見ていて正解だったなぁと思いました。 でも実際の競技でほとんど活躍してないわりには(おい。笑)、剛さんは妙にいっぱい映ってるよね?
<シャッフルダンス> これ誰と誰がっていうのは、毎年誰が決めてるんだろう(素朴な疑問)。 レポにも書いたけど、今回はマジメに踊ってる人たちが多くて、カッコいいですv これがじっくり見れるのはけっこう嬉しいなーv なかでも岡田くん、亀、赤西くんのダンスが一番好き。 相葉ちゃんのもなんか可愛いけど、坂本くんもっとちゃんと振り覚えてきてよ〜(笑)。 ただ、映像が角度変わり過ぎで逆に見にくい。もっと全体をふつうに写してくれればいいのに。 そしてやはり結局一番リピートしてしまう長瀬&光一くん。 この二人、やっぱりアホだ(笑)!アホでかわいいーー!!! 移動してるとき、長瀬の方のアップしかないのが残念。(たぶん光一くんの方は上手く録れなかったんだと思うが。)
<バックステージ2> カトゥーンが長瀬のでかさについて話してるところが、ちょっと好き。なんか嬉しい。 剛さん、帰るのはやっ(笑)。
一番楽しかった体力測定の感想は明日付けの日記で。
2004年01月21日(水)
|
|
 |