diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 「パイレーツ・オブ・カリビアン」

DVDで見ました。
ホントは映画館で見たかったくらいなので、見る前から楽しみでvv
見たら、やっぱりこれは映画館で見た方が面白かっただろうなーとちょっと思ったけど。
正直ストーリーや海賊側以外のキャラ的にはそんな深みのあるものではなくてちょっと物足りませんでしてたが、まぁセオリー通りというか設定のポイントはそれなりに押さえている感じがして、個人的には楽しく見れました。
当然といえば当然だけど、ディズニーの「カリブの海賊」みたいーv(←そのまんま。笑)とか思ってときめいたり♪
あと同じくディズニーの「ホーンテッドマンション」(すごい好きvv)とか、もう記憶がかなりおぼろげだけど、子供の頃何回も見た「グーニーズ」(今もう1回見たい)みたい、とも思いました。
金銀財宝の宝箱とか冒険とか、やっぱり憧れなんだよねぇ!
私は小学生ぐらいの頃、そういう本や映画が大好きだったタイプなので、やっぱり今見ても胸ときめきます〜vv
永遠の夢だよねぇ、うん(笑)。
だから映像とかはもちろんなめらかでキレイで新しい(最近の作品)って気がしたけれど、内容としてはなんだかどこかで見たような懐かしさを感じました。
予告を見たときはあの金貨が宝の地図を示すカギかなんかになってて…って話だと思ってたけど、純粋に呪いを解くためだったんですね。
月の光を浴びると…という設定もよかった。そういうの好きー(笑)。
いきなり幽霊の姿になって怖い筈なんだけど、そこはディズニーだし本格的に怖くないというか、どっかチープな怖さが私はまた好きだわ♪
呪いが解けた後の船長の「I feel…」というセリフにはちょっとジンときました。せっかく呪いが解けたのに、すぐ命が尽きることになってしまっても、恨み言より何よりそれを「感じられる」ことが嬉しかったんだね…って思うと。自業自得ながらちょっとね。
しかし、期待していた通りジャック船長(ジョニー・デップ)はカッコよかった〜vvえへ。
頭がいいのかバカなのか(確かにこれは区別がつけにくい)、いい奴なのか悪い男なのかわかんないところが魅力よね(笑)。
多分ちょうどこの「パイレーツ〜」がDVD発売された頃くらいに、お母さんが「ジョニーがカッコいい」「ジョニーがカッコいい」って正直しつこいよ!ってくらい言ってたんだけど(笑)、よくわかった♪(まぁ私もCMやポスターで見て、あの風貌がカッコイイなぁvって思ってたから、「うん!カッコいいよね!」ってその時すでにのってたけどね。笑)
今度会ったら、感想を話してあげようーv


2004年01月31日(土)
初日 最新 目次 MAIL