 |
 |
■■■
■■
■ ホーム・・・
ホームルームじゃなくて、ホームワークでもなくて(笑)、ホームドラマ! コナン映画はビデオにして、ちゃんとこっちをがんばって見たよ〜。えらいでしょ?と自分で思ったけど、きっと誰もほめてくれないよなぁ・・・(笑)。 10時半過ぎた頃に思ったこと。 おっもうそろそろ終わるじゃん、2時間長いと思ったけどけっこう早かったなぁ、来週見るかはおいといてなんとか見れてよかった・・・って違う、野球延長したから11時半までだった。 あ、でも11時からはメントレがある。コナンが11時までならドラマかメントレどっちかビデオに録ればいいんだが〜。 そして11時。コナンはまだやっている。 ・・・・うーん、うーん・・・・・ 結果。 メントレ見ました(おい。笑)。 寺脇さん、なんつーか思っていたより3枚目な人で素敵でした(笑)。 その後の岸谷さんゲストのノリさんの番組も後半少し見たんだけど、「クラウディア」やっぱり見たい〜!チケット取ろうかなと狙っていたけど、発売日に予定があったし、節約しなきゃと思って諦めたんだよね。やっぱりがんばって取ればよかったかな〜(><)。
話を戻して。 ドラマ、やっぱりどうしても暗いなぁ・・・。ストーリー背景が。 しょうごはそう嫌いなタイプでもなかったんですけどね。「子供ができた」って聞いてすごく喜んでるところは素直にいいな〜vと思ったし。 でも、やっぱり基本的に考え方として私が共感できるのはユースケの方。 「傷をなめあいたくない」って方にうん・・・って思ってしまう。 (実際にあの立場になったら、何でもいいからすがりたくなるかもしれない、とも思うけど、少なくとも想像する分にはそっち) あれがね、あんな大人数じゃなくて、同年代で4人くらいならまだわかる気がするの。単に共同生活ってだけなら。でも、「家族」ってなるとそれは違うと思う。上手くいえないけど。 だから私の思考とドラマの方向が合わないなぁってことで、来週からはもう見ないです。 主題歌は聴きました。(コナンが終わってからビデオ録画しといたので。) 詞はいかにも剛さんって感じでしたが、思ったよりはメロディーが明るい感じだったので、「街」や「ORANGE」よりは好きかなーといったところv 今回のドラマの内容とは関係ないんだけど、いしだあゆみさんとユースケを見てると「アルジャーノン〜」を思い出した(><)。 あたし結構好きだったんだよぉ、あのドラマ。 何気に1話を見たら、ずっと最後まで見てしまって。毎回どこかしらでちょっと泣いてました。 一番ジーンときたのは妹と会ったところ。兄だとは名乗れなくて、でも会えてよかったって(涙)。私はどうも兄弟(兄妹でも姉弟でも兄弟でも姉妹でも)関係に弱いんだよね・・・。 あともうひとつ、いしだあゆみさんを見たらどうにも申し訳ない気持ちにもなってしまいました。 北海道での光一さんの発言を思い出すとね(苦笑)。 ホントごめんなさいって何故か私が言いたくなってしまうよ・・・(笑)。
2004年04月16日(金)
|
|
 |