日曜日。 出てきた時は雨が降ってたのに、駅に着くころにはやんでただの曇り空。 彼が「もう少し遅かったら傘いらなかったな」なんて呑気に言う。 時間がもったいない、はあなたの口ぐせ、習慣じゃなかった?
今日は楽しみな代々木公園でのタイフェスティバルへ。 そこに行く前にちょっと寄り道したら、松濤のあたりで迷ったらしく・・・私プチ不機嫌。 何のために「どれくらい歩く?」って予め聞いておいたと思ってんのよー。 ヒールのパンプスだから長時間歩くのは無理だなって思ったから、長く歩くならローヒールの方をチョイスしようと思ってたのに。 行った先で迷った、じゃ困るよー。 まああ、足の方は心配したほど痛くなかったけど。 嫌味も込めつつ、代々木公園の入口が見えた時には「やっと着いた」って言ってやった。 それが彼の心にどう響いたか・・・知る由もない。
タイフェスは人だらけでびっくり。
入口から入った瞬間、さっきまでの不機嫌はどこへやら。テンション上がった!
寒かったのにまずは冷凍のマンゴーから。大きな3切れで300円なり。 ジューシーで美味しい。冷凍なのが残念だけど。 全部食べ終わったら寒くて震えた・・・。
そして、初のタイ料理。 どこの屋台も人だらけ。並ぶのは覚悟の上。 辛いもの苦手なのに大丈夫か? と思いつつ。。 最初に見つけたタイの「エビしんじょ」。 これは彼にお任せして私は隣の屋台に行って一番のお目当て「グリーンカレー」をゲット。 おいしそうな匂い♪ 座り場所が確保できないとこだったから立ち食い。 彼はエビしんじょとともに骨付きチキンの串も買ってた。 エビしんじょはぷりっぷりのエビがフライになってるの。エビコロッケ、みたいな感じ? スイートなソースをディップして。甘くておいしい! そして、初体験グリーンカレー。 辛いけど甘さもあっておいしい!いっぺんで大好きになった! チキンもおいしい♪ ただ、後から辛さが増してくるから一人で全部は食べ切れないな〜。 美味しいのに舌がヒリヒリ痛くて食べられない。 そのうえ大嫌いなナスも入ってる。。うわーん(>◇<)
それからどーしても焼き鳥が食べたくてそれを買って、 寒かったからタイラーメンを食べた。 タイラーメンはさっぱりしてて美味しい。ベトナム料理の辛くないフォーガーみたいなやつだよ。 嫌いなパクチーも入ってたけど全然平気! 何これ、セロリ? みたいな感じ。台湾で食べた時は激まずだったのに・・・。 そのあと、他のお店のグリーンカレーを食べたかったけど、彼が「同じのじゃなくて違うのがいい」っていうので チキンのバジル炒めをゲット。 これを買ったのは六本木のジャスミンタイの屋台。 でも、これが一番辛かった! ほとんど彼一人で食べてたな〜。 美味しいけど、グリーンカレーと違って甘さはなくて辛いだけ。。。 こーゆーの苦手。
人がいっぱいすぎて移動するのも大変だったけど、何とかまた元来た入口まで戻ってショッピング。 タイパンツを格安でゲット。無地のだったけどね〜。 タイパンツは習い事で必要なんです。1枚しか持ってなかったからスペア買えてよかった!
そして、グリーンカレーの缶詰も購入。 うきうき♪ 思い立った時に食べられるように買っておくんだ〜。 お肉をプラスするだけで食べられるって。
タイフェス行って、I LOVE タイになって帰ってきました☆
その後、寒さと喉が渇いたので(バジル炒めの味付けが濃かった・・・)歩いてカフェへ。 途中でスタバがあったからここでもいっかなと思ったけど、何となく素通り。 今思えば、コーヒージェリーフラペチーノをまだ飲んでなかったから良いチャンスだったかな。 私はもう少し同じ通りを歩いてkurage cafeもいいな〜なんて思ってたけど、 混んでる可能性高かったし、彼はこの道の先にカフェがあるのは知らないから 「この先進んでも何もなさそうでしょ」って言って横道入って、 いつも行ってるネイルサロンの前を通って、spuma cafeに到着。 気になってたカフェだったから初体験できて嬉しかった。 彼は珍しくベリーのハーブティー。 私はシフォンケーキセット。抹茶味大好き☆
このカフェで、私の喋る声の通りが悪い、声が小さいってことを再認識。 この前青山でお茶したときもユウマさんから言われたんだけど、また今回も・・・。 あー。どうしたもんだろ。
余談だけれど・・・ この日記を書いてたらまたグリーンカレーが食べたくなってきた。 タイレストラン行きたいな〜。
|