初日 最新 目次 MAIL
≫登場人物紹介Happy☆Liu☆Words(ブログ)


恋する研究所*
りう
MAIL

My追加

2008年05月09日(金)
怖い。

新年度が始まって早2ヶ月。
この2ヶ月は、今までになく二人の時間が持ててる。
それはとってもうれしいこと、念願叶ったって気分。

その一方で心の中に影を落す思いがある。
こんな時間はそう長く続かない。
いつ事態が急転して、前と同じかそれ以上になるか分からない。
去年はユウマさんに土曜日に会えないことが不満で、仕事だから仕方ないって思っても、そんな仕事漬けな彼に頼もしさも感じながらも、いつもどこかでどうして規則では休みなのに休みにならないのか、何でそんなに仕事がたまってるのかっていらいらして、疑いの目さえ出ることもあった。
また、そういう風になるんじゃないかって怖い。
事実、世の中の動きで仕事が暇になったり、忙しくなったりしてる。
世の中の流れなんて、そんなのは彼には動かせないことだ。
でも、流れは去年と同じに戻った。多くの批判を含みながらも。
今、ユウマさんに時間があるのは余波がきていないだけ。
余波が彼の仕事に波及すれば、途端に前と同じになる。

一度、こんな良い思いをした私に、同じ状況がきたら前よりももっと不満を感じるんじゃないかって、
それでユウマさんに迷惑をかけたり、嫌われるんじゃないかって思いがもたげてくる。

いつも考えてるわけじゃない。
でも、常に心のなかにある。
ただ意識してないだけ。

もっと、一人の時間を上手に使えるよう気持ちを変えていかなくちゃ、かな。


前の私はどうしてたっけ?


-------------------------------


最近の音楽のヒット。
perfume。ほんといいです。
ポリリズムの時は全然気にならなかったけど、マカロニを聞いていいなと思うようになって、アルバム聴いたらはまった。
恋する女の子の気持ちがうまく書かれてるリリックが好き。
テクノ好きじゃないけど、耳慣れてきました。
私はbaby crusing loveがかなりツボ。
出だしのリリックが切ない。
マカロニもあのゆるーい雰囲気が良い。
そしてシークレットシークレットはサビがキャッチーで、共感しました。

基本、アルバムに捨て曲なし。ブラボー。

そして、秀逸な音作り。
ほんとうまいと思う。
perfumeはテクノポップアイドルっていわれてるけど、あの楽曲はアイドルじゃないでしょう。
MTVモバイル見てたらtake me take meはクラブミュージックらしい。
テクノはオールジャンルのクラブでしか聴いたことないけど、そうかなあ?って感じ。
まあ、テクノ自体クラブミュージックって感じがするけど。

perfumeの曲はリリックに共感できることが多い。
上にあげた好きな3曲は特に共感しまくり。
書いてる人、男性なのにすごいなあ。

perfume3人それぞれはともかく、アーティストとしては面白い存在です。
メンバーのインタビュー読んだけど、けっこうしっかりしてる気がする。アクターズ出身って妙に大人びてるよな。
山田優ちゃんがCD出してびっくりしたけど、彼女もアクターズ出身って優ちゃんと親交のある方から聞いて妙に納得した。
モデルがファーストシングルを出したにしては歌うまいもん。ダンスもしてたし。

なにはともあれ、melody.以降、大はまりしなかった邦楽アーティストがperfume。
今後が楽しみ♪

ちなみに、メンバー3人の中ではかしゆかが好き☆あのヘアスタイルがいいね☆


エンピツ