年に何回かやってくる『吉祥寺熱』が今やってきた。 吉祥寺熱とはその文字の通り、吉祥寺に対する情熱で、主には・・・くどく説明するまでもなく行きたい!! のである。
病院の待合室に吉祥寺特集をしてた雑誌があって、それを見てたら案の定。 知らないお店がたくさん載ってる! 私が足繁く行っていたのは5年近くも前の話だもの。変わって当然。 でも、変わらないお店もあるけど。
これは、行くしかないでしょ。
一度だけ入ったことのある、お高いパン屋さんはまだあるらしい。。。 パン1個250円とかだった気がする。 住宅街にぽつんとある魚屋さんはどうなってるだろう。 庶民性も、ブルジョワジーさも併せ持つ街。
あの、さびれてるけど美味しいクレープ屋さんはまだあるかなあ。 久しぶりに美味しいドイツパンのサンドイッチが食べたい。 東急側の街並みをくまなく歩きたい。 行きたいカフェもたくさん。
カフェといえば、この前も旅の最中に話題にのぼったんだけれど、 吉祥寺にデートで行った時のこと。 東急裏のスタイリッシュなカフェでお茶をする時に、ユウマさんが甘いクレームブリュレを食べて体調を崩したこと。 私が、さっぱりしたゼリーとかいいんじゃない?ってアドバイスも聞かず(笑)。 甘いもの食べて熱を出したなんて、この人くらいじゃないかしら?
懐かしいな。
全席ソファのカフェはまだあるかな。 売り切れ御免のお菓子屋さん(製菓スクールの生徒さんが作ってるんだったか、安いんだけど、開店時間が短い・・・)はどうなっただろう? あと、お味噌のロールキャベツを出してるお店も。 あちこちにある雑貨屋さんも行きたい。 店員さんが全員おじさんの美味しいパスタ屋さんも気になる。味が変わってたら嫌だな(笑)。
もちろん、新しいお店との出会いも楽しみ♪
うーん。1回行っただけじゃ満足しないかも?! コンスタントに何回か、行かなくてはこの思いは静まらないかもしれないな。
今は雨の日が多いけれど、晴れた日に行きたいなあ。
一人でも、誰かと一緒でも。
あっ。でも、節約しなくちゃなのに散財しちゃうな(笑)。
|