日々あんだら
DiaryINDEX|past|will
えー、本日37歳になりました。 37やって!このHP始めた時が26やったから、あれからおよそ11年ですよ。 時間が経つのは早いなぁ。(笑)
誕生日の日記を読み返してたら、何年か前の日記に「今が一番楽しい」って書いてあった。 今、同じセリフが言えるかなぁ…ちょっと自信が無い。 もちろん、今は今で楽しいんやけど、「あの頃は楽しかったなー」って振り返ることが増えたような気がする。
それってどうなんだろう? 当たり前といえば当たり前なんかもしれへんし、振り返ること自体は悪いことでもないとは思うんやけど、 やっぱり、「今が一番楽しい!」と言える方がいい人生な気がする。
ということで、そう言えるように毎日全力で突っ走りたいと思います。(笑)
*
ちなみに今日は御岳山に行って来た。
高校の先輩と、その友達と友達と。 何週間か前から、この日の予定はあえて空けておいてたんやけど、(万一の奇跡を信じて。笑) 結局空きっぱなしになってて、一人淋しく山でも登るかーって思ってた。 が、先輩から山に連れてけメールが来て、「8/10なら」ってことでこの日に決行。 誕生日アピールはしなかったので、普通に山歩きしてご飯食べてお風呂入って飲んで帰って来たんやけど、 それでもとても楽しかった。 これはこれでいい誕生日。
夏なので、生もの持ち歩くのは怖いし、調理したてで熱々のものを出しても食欲わかへんやろうなぁ… ということで、用意した山ご飯は前日に家で作ったラタトゥイユ。 それと、屋久島のさば節で作ったの3種類。これはパンに乗っけて食べる。 さば節という食材は初めて扱ったので、ドキドキしながら出したんやけど、ラタトゥイユも含めて好評でホッとした。 「お店で食べるより美味しい!」というお褒めの言葉は、嘘やお世辞ではないやろうけど、 空腹と山の空気のおかげだと思う。(笑)
しかし、さば節料理の内、某ガイドブックのレシピを参考に作ったさば節ディップ。 これ、美味いぞ!美味すぎるぞ!!作りながら味見して、味見を止めるのにかなりの自制心を要した。(笑) もっとさば節買って来てたらよかったなぁ…これから屋久島へ行く方、僕へのお土産はさば節でお願いします。^^ (今、実家用に買って来たさば節を着服してしまおうか、天使のおれと悪魔のおれが戦っている。笑)
初めての人を山に連れてく時はいつも緊張している。 安全の確保は当然として、山に来て良かったと思ってもらえるかどうか。 最初に楽しんで感動してもらえたら、次が少々つまらなくってもまた行こう、って思ってもらえると思う。 でも、最初がつまらなかったり辛かったりしたら、次行こうって絶対思わないやろうし。 なので、どこに行って、何食べて、帰りにどこの温泉に行こうか、毎回悩むわけです。(笑)
御岳山は都心から2時間かからずに行けるし、バスとロープ―ウェーでアクセスいいし、 アップダウンも距離も手ごろで、そのくせ自然がとても美しい。 初心者向けにはめっちゃいいと思うんよね。個人的には高尾山よりずっと好き。
今回も帰りに「またどこか登ってもいいなぁ」って言ってもらえたので成功です。 (最大の理由は「風呂上りのビールが沁みた」ってことらしいけど。笑)
|