日々あんだら
DiaryINDEXpastwill


2013年09月08日(日) 飛べない豚




紅の豚のDVDをレンタルして来て観た。
実は、今まで通して観たことが一度もなかったのだ。
あんなメアドなのに。(※メアドの一部にこの映画に関連した言葉を使ってます)

TVでやってるのをちょこちょこ観たことはあって、でも通して観たことは一度もなかったんよね。
で、感想。
なにこれめっちゃおもろいやん♪

まず、みんな言うけどポルコがかっこええ!
あんな渋い豚なら、おれも豚になりたい。(笑)
とりあえず、いつかトレンチコートが似合う大人になろうと心に決めました。(笑)

そして、随所にクスクス笑ってしまうユーモアがちりばめられている。
まあ、こんなの今さらおれが語らなくてもみなさん知ってるんでしょうけど。
でもさー、『風立ちぬ』にはそういうシーンが無かったと思うんよね。
別にその一点だけでどうこう言うつもりはないけど、、、

改めて、やっぱり宮崎駿は面白い、って思いました。
でもさ、やっぱり才能には限界があるんやろうね。
風立ちぬでもカプローニが言うてたやん。「創造的な仕事ができるのは10年だ」みたいなことを。
あれって、やっぱり自分自身に向かって言うてたんちゃうかなーって思うんよね。
宮崎駿はナウシカから数えたら25年くらい?十分すぎるでしょう。
やっぱすごいわ。

ちなみに音楽の世界でも「才能10年説」ってあるらしくって、どんなにすごいアーティストでも、
普通は第一線で活躍できるのが10年くらいらしい。
そんな中で20年30年、トップを張ってるサザンとかミスチルとかドリカムとかは化け物らしいよ。
(以上、受け売りでした)


まあ、とにかく、今までおれの人生の目標はユパさまみたいなジジィになることやったんやけど、
その前にポルコみたいなオッサンになるという目標が追加されました。(笑)
まずはトレンチコートやな。(そこからかい!!)




今朝の体重:69.6kg (目標:66.0kg)
今夜の体重:69.6kg


hide |MAILHomePage

My追加