コーヒー教室1日目・・・ - 2004年02月24日(火) 今日から3日間 コーヒー教室に行く 出かけようとしたら シュワのばかちんが 穴掘りをして 顔から耳から身体中 泥だらけに・・・ (-_-メ) 今から洗う時間はないので 「帰ってきたら風呂に入れるけんねっ!」 と 言い捨てて出かけた 泥だらけのシュワ ↓ ![]() 10時から始まるので 余裕をみて8時半に家を出たら 思ったより渋滞してなく 40分くらいで到着 ちょっとドキドキしながら 教室に入ると コーヒーのいい香りがする 初日の今日は コーヒーの淹れ方の実習 ペーパー・ネル・サイフォンと 3つの淹れ方を習った あたしは無類のコーヒー好きで 家にいれば何杯でも コーヒーを飲んでいる 今はコーヒーメーカーを 使って淹れているけれど 持ってない時は ペーパーで淹れていた 自分なりにペーパーでの淹れ方を マスターしていたつもりだったけど 習ってみると「まだまだだね」 という感じ コーヒーの味は 最初の蒸らしでほとんど決まる 蒸らしを怠ると 味・風味とも全く違ってくる 実際に先生が淹れたコーヒーと 自分で実習して淹れたコーヒーの味は 違っていた ちょっぴりショック・・・ ペーパー・ネルでドリップする時は 何人分であろうと 必ず3分で淹れる事を言われた 1人分を3分で淹れるというのは 難しかった 必ず砂時計を使って 淹れるようにと言われた お湯の注ぎ方から 教えてもらい 「たかがコーヒー されどコーヒー」 コーヒーなんて飲めればいいのよ! なんて言ってられない ストレートで飲むコーヒーと シュガー・ミルクを入れて飲むコーヒーは 違うものを使うという事 ストレートコーヒーは コーヒー独特の苦さの中に 風味と豆が持つ香りを楽しむ シュガー・ミルクを入れる人には ちゃんとそれ用のコーヒーを淹れれば 風味を香りも楽しむ事ができる いろいろ勉強になった一日だった ますますコーヒーが好きになる 帰って来て風呂に入れられたシュワ ↓ ![]() ここまで読んでくれた あなた ありがとう♪
|
BBS はここ CHAT はここ リンク 【笑え青春!】 【一息いれよう・・・^^】 【姫〜占いの部屋】 【そらのアトリエ】 【アルコールタウン】 【けろんぱ学園∞下ネタ絵日記∞】 【Ken-Works Project】 【Last fragment of sanity】 【espresso entrance】 |