シネマ日記
DiaryINDEXpastwill


2002年12月26日(木) リリイ・シュシュのすべて

WOWOWにて鑑賞。
・・・ってことで、ついに岩井監督作品、連続3夜目です。
(イヤ、特にこの監督作品にすごく興味があったとか
思い入れが・・・って言うわけではなかったにも関わらず
続けて観ちゃいましたねぇ・・・これって、俗に言う”岩井マジック”??)

主人公やその同級生たち、中学生です。
それも最初はホントに中学に入学したばかりの中一。
それから少し時は経っていきますが・・。
(演じる子たち、半分以上は、中学生ねぇぇ・・・って感じも
しなくは無いんだけど、実年齢はどんなもんでしょう〜)
孤立、イジメ、窃盗、恐喝、暴力、自殺・・・・っともう次々と
暗く重い出来事がたたみかけてきます。
あげくに殺人事件まで・・・
でも、そんな出来事とは対照的なほどに、なにか穏やかなキレイな田園風景があったり
なにか心地よい音楽が流れてきたり、南国の海の情景まで。
ともかくも、不思議な作品でした。
好きとか嫌いとか、チョットひとくちでは判定できないような、
でも、観てみるのは、悪くないような、なんかそんな感じ。
たぶん受け取りかたは、さまざま。あるいは、感じる部分もさまざま。
登場人物の誰に興味を持つか・・って言うのも、きっとイロイロだろうなぁ。
私は、特に苦手と言うか、嫌いだったのは、あの担任の若い女の先生・・かな。
喋りかたも嫌いよぉ〜(+_+)
あんな先生、担任だったら、多感な中学生、それだけで悲劇うみそう・・(爆)
(あ、でもこれ、まったく作品的には関係ない、どーってことない人物みたいだけどね(^^;)

メインは、その中学生たちで、演じる子達も、
ドラマなどでも(さすがに中学生役はもうどうかと思うけども)
頻繁に見かける子も多いですね〜。
そしておまけのように、チラっチラっと、
稲森いずみが出てたり、大沢たかおが顔を出してたりします。

WOWOWでの放送、本編に続いて、そのメイキング映像まであったものだから、
また引き続きそれまで観ちゃって、
延々約3時間半ほど”リリイ・シュシュ”しちゃってました〜。


BIBI |MAILHomePage

My追加