日々おもふこと
DiaryINDEXpastwill


2001年10月03日(水) 3days

今日は目覚し時計(腕時計&携帯)に起こされた。
とりあえず止めてまた寝てしまう・・・はうっ( ̄□ ̄;)!!もう7時25分じゃん!
急がないとパソコンでメールを打つ時間がなくなってしまう。
なので、いそいでご飯を食べて8時過ぎに家を出た。
今日はひさしぶりに快晴。ずっとつづくといいな♪
でも、やっぱり寒い。コートを着ないとキツイ。
8時40分ごろに着いたかな。メールチェック。
3通。2通は彼女。1通は親。
親は後回し(笑)とりあえず彼女にお返事。
こうやって彼女と繋がっているって実感できるのがうれしい。
それがたとえ1通であっても。彼女を感じられる。それがこの上なくうれしい。
電話だとダイレクトだし言うことなしだけど毎日できないし・・・
日記を更新する暇もなく9時になってしまったので授業へと行く。
昨日、トムと話してクラス替えをしたはずなのに変わっていない。
そのことを問い合わせると来週からとのこと。
今週は生き地獄になりそうだな(T-T)
で、授業開始。やっぱりわからねーーーーー
だめだぁ〜難しい・・・そのことを先生に言ったらとりあえず今週はがんばれのこと。
俺は授業を受けに来ているのに客みたいに聞くだけになっているのがすっごく嫌でたまらない。
仕方ないか。わからんものはわからん。でも、先生も気にかけてくれて大丈夫?って声をかけてくれる。
それにわからないとまわりの生徒も助けてくれるしそれが救い。ほとんどわかってねーけど(汗)
授業終了。なんとか乗り越えた。
午後の授業はどうしようかな。トムに直訴しよう。
トムの言い分は先生も混乱するから来週からクラス変更するとのこと。
だが午後の授業は昨日は下のクラス。おとといは今のクラスを受けている。
なのでどっちを受けても問題ない。むしろ下のクラスは昨日の続きから受けられるので都合がよい。
そのことを言ったらしぶしぶではあるが今週は午後だけ下のクラス。
来週は全てを下のクラスにするとのこと。
言ってみるもんだ。でも、言わないとどうにもならないことを実感した。
1時に授業が終わりトムと話したのもあり時間が過ぎた。
1時半から50分までパソコンを予約することができたので20分少々。
またまたマック(笑)一体何日マックを食えば気が済むのだろう(^。^;)
今日もBIGMAC。ミディアムサイズ。さっさと食ってパソコンルームへ
彼女からのメールがきてたので返信。
日記の更新も済ませる。だけど、うまくいかない。古いのを書き直したりあたらしいのを書き込むんだけど
文字化けを起こしたり更新完了の文字が出るのに更新されてなかったり。
あしたこそ早く起きて再度チェックしよう。
じゃないいと読者から不満が出そうで。すまんですm(__)m
っても読者は数少ないんだけどねぇ(笑)指で数えられるくらいだし。
ま、そんなことはどうでもよくって午後の授業開始。
やっぱこのレベルだと理解できる。
しばらくはここにいることになるな。
隣の女性は日本人。学校のこととか話した。
彼女がいることも話したら
”よく彼女を置いて9ヶ月もいけるなぁ。やっぱお互い寂しいんじゃない??私だったら無理だなぁ〜”
だって。寂しいのはあたりまえ。
でもそんなことで壊れるほどもろい恋愛をしてるわけでもないし俺は大丈夫だと信じてる。
おんなじことを別の日に書いた気がするけど・・・
そのコは4週間であと2週間で帰るらしい。薬指にはリングがある。
やっぱ長い間は彼氏も嫌がるだろうしそのコ的にも無理なのかなもしれない。
ま、人は人。俺たちは俺たちの恋愛ってところかな。
でも、彼女が行く立場だった場合、俺は行かせているのかなって思うことがある。
多分、行かせているだろう。
やっぱり嫌だけど人生は一度きり。出来るときにやりたいことをして欲しいし
後悔して欲しくないから。自分が犠牲になったとしてもそれはそれで受け止めるしかないと思う。
あー暗くなってきたのでこれは終了。
あっというまに4時になって本日の授業は終わり。
日本は12時なんだよねぇ〜おやすみなさいませ、日本の皆さん。
今日はお店を巡ることに決めていたので散策。
チャリティショップへ向かう。
実は昨日、話していた人がナイキの靴を£5で買ったというからどこで??
と聞いたらチャリティショップだと答えたのだ。
別にナイキでもなんでもいいんだけど
とにかくもう一足、靴がないと雨に濡れた靴は1日じゃ乾かないからキツイ。
実際ずーっと濡れたままの靴を履いている。半乾きになるんだけど雨でまたズブ濡れ(T-T)
なのでそこへ行くことにしたのだ。
前日、家の電話帳でいくつかピックアップして大体の場所も把握している。
ハムステッド(学校のある町)で1軒、ヘンドン(自宅のある町)で3軒。
で、行ったんだけどいいものがない。靴も革靴しかないし。ブーツだったら欲しいんだけどね。
服も安いんだけどサイズが大きすぎ。
ただ、商品の回転は早いみたいなのでまた明日来ようと思う。
5時ごろ家に着いた。
今日もすごいつかれてて7時まで寝てしまった。
ご飯の時間だ。ダイニングへ向かった。
まだ準備している最中だった。
今日はやけに豪華だなと思ってそのことをホストマザーに聞いたら
娘のビアンカが誕生日とのこと。
しかも14歳の誕生日はなんか重要らしい。日本のハタチみたいなものかな。
どんなご飯かというと鳥の足にサラダ、ライスなんだけどいつもより豪華☆
みんなが揃って歌で祝福。音楽をかけキャンドルに火をともしてワインも飲んでいい感じ。
食後にはケーキと紅茶をいただいた。
それから友達もきたり、おばあちゃんも駆けつけて盛り上がった。
すげー楽しかった♪これが英国風の祝い方なのね。
しかもホストマザーは免停にあったらしくワインをガバガバ飲んでるし(笑)
音楽合わせて踊ったりして気を紛らわせているさまがすごく面白いし。
この出来事がホストファミリー(マザーと娘)の見方が変わった。
冷たい感じがしてたんだけどそんなことないな。いい人たちだと思った。
そういう意味でもよかった。
その気分でそのまま寝られればいいんだけど、宿題があったのを思い出した。
しかも、ワイン飲んでかるく酔っ払ってるし(汗)
飲めないくせに飲むからだという突っ込みはなしね(笑)
何とかこなしたけど寝たのは12時過ぎ。日本は8時か・・・
みんな活動しているんだよなぁ〜と思いながら寝た( ̄− ̄)ZZZ


ぶんさん |MAIL

My追加