アクセス解析 遠い約束

遠い約束

DiaryINDEX過去未来


2001年10月05日(金) 信用

今日は、色んな事がありました。
凹凸の1日でした。


放課後に、生徒会室へ行ってきました。
今回は、友達の付き合いで行ったのですが。


行ってみると、先輩達がたくさんみえました。
何故か、みんなハイテンションでした・・・(汗
先輩達、みんな良い人ばかりで、すごく好きですヾ(´∇`;)ヽ
その一緒に行った友達は、みんなにイジられてました(笑
それを横で見てるの、何か楽しかったです♪(w
すごくいい雰囲気でした♪
こういう雰囲気は、とても好きです(*'-'*)


Y先輩に「フリマとクラブでの話し合いがあるから、出席しろ」
と言われ、行くことにしました。


ちょっと深刻な話し合いになってました。
途中からの出席だったので、話の内容自体はよく理解できなかったけど、
先輩(リーダー)の、お仕事している姿をちゃんと見てきました。
あんまり仕事回ってきてないけど、ちゃんと裏では進んでいました。
もうすぐ、ウチらにも仕事が回ってくるみたいです。


本当は、ウチは出席しなくてもよかったのですが、
Y先輩が言うには、リーダーの頑張ってる姿を見といてほしかったとの事でした。
実際、ちゃんと見てきました。
出席して、よかった。そう思いました。







その後、友達の家に行きました。
悩み事があるとの事だったのです。
相談・・じゃないけど、話を聞かせてもらってました。


一緒に買い物にも行ってきました。
毎週のように、買出しの手伝いです。
行った店で、バイト中の友達に会ったので、ちょっと話してきました。
M先輩もみえました。



その道中も、ずーっと話をしてたのですが・・・・・

今日の友達の話で、初めて知ったことがありました。
初めて聞いた話って言うのかな・・・・。
そんな事があったなんて、知らなかった・・・って言うのか・・・。

聞いててなんかすごく辛くなりました・・・・。
言葉では上手く表現できないけど、何かやるせない気持ちです。




人を信用するって、何だろう・・・・
こっちが親切でやったことが裏切られる気持ちって、どんなんだろう・・・



そんな事を色々と考えさせられました。





私も、人を信用できない時がありました。
(ま、今も名残はありますが・・・汗)
でも、
「信用は、自分がまず信用しないと生まれないものだ」
・・・そうアドバイスしてくれる友達がいました。

確かにそのとおりだと納得できます。
どんな事でも、やっぱり信用や信頼って大切だと思います。
それが無いと、成り立たないことは実際に多いです。
私の目指す、社会福祉士もそのうちの1つだと思うし・・。


でもやっぱり、こっちが信用していても裏切られる事もあるわけで・・・。
そんな時、どう言えばいいのか私にはわかりませんでした。
こんな時、あの友達なら、どう言っただろう・・・・
そんな事をふと思いました。




この、今日話してくれた友達、とてもいい子です。
心優しい子です。
一言で言うと、『純粋』・・・ってカンジ。
そんな子だからこそ、余計に聞いてるのが辛かったのです・・・・。


そんな時でも、私はホントに聞いてるだけで、
またもや友達の力になれませんでした。

私はそこまでの辛い思いはしたことがなかったので、
やはり客観的な意見しか言えないのです。
そんな時、すごく自分が嫌になります。
客観的な意見って、どことなく無責任なカンジがしてしまうから・・・。




結局、未だ私の中で、人を信用することと疑うことの境目(?)
みたいなものの結論は出ていません・・・。
『疑う』って言うと言葉は悪いけど・・。


どうやったら人と上手く接することができるのだろう・・・。
どうやったら人を上手く信用できるのだろう。



そんな事を思わずにはいられない1日でした・・・。
ホントは考えること自体が馬鹿げてるのかもしれないけどね(苦笑




嗚呼・・・・それにしても、今日はいつもにも増して支離滅裂だな・・・・(汗
言いたい事が、上手くまとまんないや・・・。



梢 |MAILHomePage掲示板

※あたしのマイは非通知です

My追加
お財布.com 無料アクセス解析