アクセス解析 遠い約束

遠い約束

DiaryINDEX過去未来


2011年09月25日(日) 急遽、実家へ…。

朝から両親が来て、
部屋の片付けを手伝ってくれました。



…と言っても、
先週あたりから色々片付けや掃除はしてあったので、
必要最低限のものだけ、お持ち帰りすることに。


ずっと洗いたかった
カーテンレースの洗濯だけは、
母にお願いしました
多分、旦那は仕事大変で、
そんなのやる余裕無いだろうから…。



ひととおりの荷物をまとめて、
旦那へ置き手紙をして、
実家へ戻ってきました。





気持ち的には、病気じゃないので元気なんだけど、
薬飲むとやっぱり動悸・息切れ・手の震えが出てくるので、
帰ってからは殆ど横になってます。


愛知の自宅に居ると、
どうしても「あれもこれもやらなきゃ」と
色々目について動いてしまうので、
実家はやっぱり有り難いです。


むしろ「動かんでいいから寝てなさい」と…。
そう言われると、逆にヒマすぎるんですが。。





夕方には、旦那から電話がありました。

普通に里帰りするの2ヶ月ぐらいの間だと考えてたので、
予定外に期間が延びて、正直寂しいです。

あと、色々迷惑かけるのも申し訳なくて…。
職場にも謝りに行って貰わなきゃだし。
ほんとゴメンネって感じです…。




明日は、お昼から病院に行ってきます。

横になってると少し
腰痛や足の付け根の痛みはラクなんだけど、
薬飲んでても何度もお腹が張るので心配です、、。
何も動いてないのに、なんで!!?





することが無いので、色々なサイトを見てました。

切迫早産なんて、
自分には関係無い話だと思ってたから、
さっぱりわかんない…。
未熟児で産まれると、
どんな障害があるのかも、全くわかんない…。



色々見てて、涙出てきました。
早産にならない為に気をつけなきゃいけないこと…。
何も出来てませんでした。。


妊娠しても、出来る限りは自分でやらなきゃ!
ってずっと思ってたし、
多少の無理は仕方ないって思ってました。




* * *



■お腹の張り 子宮収縮を自覚する。

→ 自覚はあったけど、甘く見てました…。



■子宮収縮があれば横になる。安静にする。

→ 子宮収縮があっても
 「産休に入った人達も頑張って動いてたし、
  妊娠に甘えちゃイカンよな」と思って、
  無理して仕事してました…。
  窓口にもバンバン応援に駆り出されてたし。


■重たいものを持たない

→ 普通にATMの現金追加とか、
  重い書類運んだりしてました…。



■長時間歩かない。階段の上り下りも控える。

→ 駅から支店まで歩くだけで、正直大分辛かったです。
  店の階段上がるのも、自分ちの階段も辛かった…。
  行員さんの奥さんは、普通に6階まで階段で上がって
  運動してたと聞いてたので、
  これぐらいでメゲてちゃ駄目だよなと、
  息切らしながらも動いてました…。


■頻回な子宮収縮があれば医師に連絡する。

→ これぐらい大丈夫だと過信し、
  連絡してませんでした。
  薬の相談も、ホントはその時にしておいたら良かったのかな、、。



* * *



思い出すと、他にも色々やらかしてます。

根底には「他の人もやってるんだから」
「妊娠で人に迷惑かけちゃ駄目だから」
って気持ちがあって…、、。

結局は、迷惑かける羽目になってしまったんだけど…。




ほんとにチビ太には、
もう少しお腹ん中で頑張って欲しいです。

切迫早産で出産された方のページ見てると、
なんだかもう、涙出てくる…。



明日の病院、
何事もないことを祈りながら行ってくるとします。



梢 |MAILHomePage掲示板

※あたしのマイは非通知です

My追加
お財布.com 無料アクセス解析