下僕日記
DiaryINDEXpastwill


2004年02月16日(月) SHOCK再演決定 遊ワク☆遊ビバ(NTV)

本日の会見で来年1〜2月のSHOCK再演が発表になったそうで。
……
………
今回のカンパニーのメンバーをそのまま引っ張ってこれて、きちんと光ちゃんが信頼をおいている人たちにポイントになる役を割り振れるのなら、私は来年のSHOCKも観たい。
これ以上の精度を極めたSHOCKがあるのなら、私は観たい。
今回以上に話が通るようになっている、ダンスの精度がまた上がっている、いいナンバーが増えている、そんなSHOCKなら何度でも観たい。
いや、いっそストーリー解体してまったく違う内容になっているSHOCKならなおのこと観たい。
SHOW劇は、もうSHOW劇というジャンルなのでまた別のSHOCKを創造するのは全然アリだと思う。
今回チケットが取れなかった人も二ヶ月あればどうにかなる人も沢山いるだろう。
自分本位で申し訳ないけど、私は私が座らない席には光ちゃんファンに座ってもらいたいし、観て欲しいと思う。

そう思う一方で。

正直なところ、年末進行と同時に舞台の準備を進めてぱっつんぱっつんになっている光ちゃんを観たくはない。
これも本音。
6月SHOCKがなんで劇的に「いい!」と思えたのか、今回のSHOCKがなんで「いい!」と思うのか。
今回はもちろん、支えてくれるカンパニーの力が今まで以上だったのがあるけれどもやっぱり座長である光ちゃんの時間的余裕が大きな要因になっていると思う。
よいものを作るのに、時間のゆとりはやっぱり必要だよね。
恐らく、年明けから二ヶ月連続公演を行うのなら今年の冬の地方コンはないと思う。あったら「光ちゃんをなんだと思ってるんだ?」と泣いてジャニさんに抗議したい。
それでも、東京ドームと大阪ドームのKinKiコンはあると思うので、年末進行と舞台稽古が同時進行になるのは間違いないだろう。
正月公演は普通の月の公演とは違うから、それを光ちゃんに任せてくれてなおかつ二ヶ月の長丁場を預けてもらえるのは非常に名誉だとは思うけれども。
……
………
せめて、いい舞台を作るための最低限の時間くらい座長にやってくれ。
ホントに頼みます。
正直、来年の帝劇正月公演は少年隊の「ウエストサイドストーリー」再演だと思っていたんだけどなあ(^^;;;

さて、あちこちであまりの素敵さツボ満載さに絶叫ほとばしる遊ワク☆遊ビバですが。
(↓ ↓ここから↓ ↓)

東京編。
メンバーからリクエストを募り、在住していながらなかなかいけない東京を巡ろう!というツアー。
のっけからあれだけど、衣装がすげーかわいいです。
ボアつきのショート丈のブルゾン。全体は黒でまとめてあって、ボアだけがベージュのけもけもでかわいい。
まずは六本木ヒルズ。リクエスト:ヒロミさん
光ちゃんお馴染みのような気がする(^^;; ヘリポートに上がってたけど、光ちゃんここで歌ったことあるし(笑)とか思ったのはおいておいて。興味なさそうだったなあ、とか言うのはおいておいて。
ヒルズの象徴、森タワーの展望台には東京の遠景をまんま独り占めにして写真が撮れるシステムがあるのですが、ここでみんなで記念写真。
光ちゃんナチュラルに「別にいらない」と言い切りましたが。撮った写真がこれがまた!

ビジュアル最高!

ぶっちぎりだよ、光ちゃん!
光ちゃんのところだけ異空間になってるよ!なんだこの完璧な顔は!
ヒルズの南翔饅頭店へ。
ここはつい数日前VVV6の小龍包特集でも出てました、超有名店。いっつも行列してるところだよな。私もぜひ一度行ってみたい店のひとつです。
お茶を片手で啜る姿がツボ。
ヒロミさんと純じぃに囲まれてご機嫌な光ちゃんがツボ。
あつあつの蟹味噌小龍包を口にした途端「あつ!あつ!」と撃沈されてる光ちゃんが激ツボ。
嬉しそうに「あつ!」って立ち上がって口に手を当ててるところに撃沈。
続いては国会議事堂。
あー小学校の社会科見学で行ったことあるなあ。東京の小学六年生定番の社会科見学コース。
四つ目の台座の説明をしているとき「四つ目が俺が……」とぽつり言いかけてだれも拾ってくれず、レッドさんの背後からひょこひょこ顔を覗かせている光ちゃんがツボ。
気がつくとみんなの背後でぶらぶらしているところがツボ。
議事堂は税金で作られているという話にいきなり出てきて「これくらいは俺が払った分」と主張するのがおかしかった。あなたの払ってる税金はそんなもんじゃないだろう。
前をよく観ずに歩いていて案内をしてくれた今井さんにぶつかりかけた光ちゃんがツボ。

そして(はぁと)

ホストクラブー!

正直、格が違う。
顔のレベルも目ヂカラも。
いくらなんぼナンバー1だ言われて登場されても、本当の本物を前にしたらそりゃもう、申し訳ない!って感じ。
光ちゃん当たり前に十馬身くらい軽く並足でぶっちぎってますよ。
流石に全国に掃いて捨ててもまだ群れなすファンを持つ人間だけのことはある。
ぽえーっと花ちゃんの様子を見入ってる姿がツボ。♪フル盛りフル盛り〜でようやく我に返った感じ(笑)
で!で!で!!
稼ぐためには写真が大事、と歌舞伎町にあるホスト御用達のフォトスタジオに。
わーいわーい、ばんざーい!
光ちゃんのなりきりホスト写真でーす!
光ちゃん、ホストっぽい服装でも「それ、衣装?」状態。しゃれになってない、なってない。
「取材とかでもポーズ取らない人なんですよ」
って、ポーズ作った瞬間に顔が変わる。プロだよ。
シャッター切る時のぐっと込めた目ヂカラは凄まじい。あんたすごすぎ。
集合写真がまた!ど真ん中のナンバーワン写真がシャレにならない。全然すごすぎるから!
で、源氏名入りで出来上がり写真公開。

源氏名:徳川秀吉

……惚れる(ばったり)
………堕ちる(再び、ばったり)

こんなのいたら、自己破産上等な位貢ぐ。つーか写真だけでご飯五杯いける。
どこでもいい。売れ。売ってくれ。買わせてください、お願いします。
ショップでもファミクラでもなんなら帝劇だって構いはしないから、徳川秀吉の写真売ってくれー!!!
はぁはぁはぁ。
ところで、光ちゃんがホスト姿で現れた瞬間走ったホストくんたちの殺気は私の気のせいでしょうか?
花ちゃんの豪遊代45万はこの前から負け続きのヒロミさんがお支払い、で〆。
なんでこの番組終わっちゃうんですか?
お願い、続けてくれ。こんな美味しい番組他にない……

ところで今回の遊ビバを観ていて思いだしたのはアジアコンオフィシャルツアーで撮った集合写真。
いろんな人とツアー客の顔を塗りつぶして写真をカラコしたやつを交換したけれど、どれもこれも、光ちゃんと剛くんはぶっちぎりの写真写りだった。どんなハズレでも、誰よりも美しかった。プロってすごい、と思った瞬間だった。

(↑ ↑ここまで↑ ↑)


藍 |MAILHomePage

My追加