下僕日記
DiaryINDEX|past|will
ぜひ、光ちゃんの写真集の企画を立ち上げるなら、TVぴあの責任編集でお願いしたい、と。 TVぴあ、SHOCK中恒例の連載後編。 今回も見事に、見事におっとこ前だ。いい写真だ。いいコメントだ。 いい仕事だよ、TVぴあ。 初日が明けてからのものらしく、いかにゲネプロがまずい状態だったかひしひしと伝わってくる言葉の数々。 MAに対する感謝の言葉の数々。 なんだかうんうん、と頷いてしまいましたよ。 よいものだ、と受け手が総じて認めるものというのは、それだけの手が惜しみなくかかっているものだと私は思います。 敢えてできあがっているものですら、一から作り直したこだわりが、今回のSHOCKをよりいいものにしているんだな、と。 私はそのように思いますよ。
ところで今日、お友達からもらったPJスーパーステージ特別編集版(Directed by Yさん)を観ていたのですが今観るとあれですね。 スーパーステージは、今のSHOCKにつながっているのだろうアイデアが原石でごろごろしているステージだったんですねえ。 あれとかこれとか、2幕の劇中劇の息吹を感じました。 ああ、あそこのアイデアはここから持ってきたんだな、とか。これは後にあれになったものだな、とか。 なかなか、感慨深いものがありますね。 さすがNHK。天下の公営放送だけあって、セットの作り込みから何からはんぱじゃない。 スーパーステージって、ゲストの歌よりよっぽど気合い入ってたもんなあ。 なんていい番組だったことか。と、改めて思い知りました。 そしてもうひとつ。 DVD観ているだけで不整脈状態に陥った私は、果たしてソロコンから生きて帰ってこれるのでしょうか? 間に芝居が入る分冷静になる時間を取り戻せるSHOCKと違って、これ、かなりダイレクトにきたんですが! ソロコンってこんななのか?こんななの???大変! 私、現世に戻ってこれないかもしれない。
|