橘的徒然日記
日々の出来事を徒然なるままに・・・
ってか、思ったこと

2005年11月14日(月) 唐揚げ

昨晩チャットで話題にしていたせいかどうかは分かりませんが

やたらと唐揚げが作りたいです

『食べたい』ではないのがポイント
橘、基本、油料理苦手ですしね

橘が唐揚げを作る時はなり手を抜きます。

つか、酷いと衣すらつけずに素揚げ(すでに唐揚げと言えないものになっている)

まず、冷凍庫を漁るか店に行って鶏のムネ肉を用意

これを自分的に
食べやすい大きさにぶつ切り

そして切った肉をナイロン袋……
三角袋とは違うのかな
スーパーとかでおばちゃんがときどきがらがらがらがら引き出して
大量に詰めて帰るような小さいナイロン袋に(どういう例えですか)
揚げ粉(市販・私製どちらでも○)と肉を入れ

振る


……ふざけてるわけじゃないですよ……?(汗)
これは、結構合理的なんですよ。
肉に無駄な粉つかないですから・・・
肉を取り出した後は不要な粉はナイロン袋と一緒にぽいです

んで、粉をつけた肉はいったんボウル等に取り出して
粉をなじませ、適当な温度にあたためんた油につっこみます

じゅわじゅわ・・・・
と2分ほど揚げましたら、いったんバット等へあげます

が、要注意

この時点ではまだ生ですので、食べたらダメです

4分ほど放置し……
この放置中、アルミ箔などで蓋をしておくと
熱が逃げないので放置の意味が更に生きてきます

んで、また油の中へつっこんで
2分ほど……

最後に油から引き上げる前に
30秒ほど火力を上げて熱すると
油から揚げた後、かりっとなりやすくなります……が
室温・湿度等によってはどうがんばってもへにゃっとなるので
そこはそれ、愛嬌ってことで


許 し て く だ さ い


覚める前に、レモン等お好きな薬味でお召し上がり下さい


つか、橘は猫舌なんで
覚めないと食べられないんですけどね(涙)

今日のは日記と言うより、
いかに手を抜いて料理するかのエッセイですか?(藁)


食い物の話をしたんで、こんなアフェリエイトを貼ってみたり
となりまちショッピングモール Store-mix.com


そうそう、途中油からあげて4分放置するのは
余熱で仲間で火を通すためです。
コレによって
ガス代もいくらか浮きますし
衣や肉を堅くせずに火を通して柔らかい唐揚げにすることができるのです

なんかの番組でみた、プチ知識


んで、結局ぼくは唐揚げを今日作ったのかというと






作ってません

だって、帰ってきたら焼きそばが出来てたんだもん・・・


















































web拍手お礼SS、更新しました


 <前の  目次  後の >


橘むつき [HOMEPAGE]

My追加