秩序と混沌。
目次。過去。未来。


2004年02月17日(火) 雑文。

たまには普通の日記を書いても良いですか。



今日は久し振りの仕事をやってみました。
下準備に手間掛かる上に、当日も残業確実な作業。
張り切って1時間以上早めに出社して、
手順的には全く問題無く進行したのですが。

久し振りだったもんで職人のカン風味を忘れてしまい
余りにもマニュアル通りにやった所為か
欲しいブツが期待通りに確保できず。
気合入れてただけに凹みます。

しかも“おかしいなぁ?”と考えつつぼんやり片付けしてたら
不安定なとこに置いといた漂白剤ひっくり返して。
しかも中身があたしにかかって。
しかも作業着から出ちまってた自前の服にもかかって。
しかも当然の如くその部分は変色して。
ドスっと凹みました。



早いとこ着替えたいところなんですが
今日は各種CD入荷日で。
がっつり新星堂に寄りました。

昔アイドルやってたOLIVIAって方を覚えていらっしゃるでしょうか。
その方の高音は堪らないんですよ。
今ごろどーしてんのかなー?なんて思ってたら
うっかりアルバムが出ることを知ってしまい。
どーせ蔦屋には入らんだろーなーと
買ってしまいました『The Lost Lolli』。
全英語詞ってのがちと切ないですが、相変わらずの高音っぷりです。

でももうちょっと全体的に落ち着いた感じにして欲しかったなぁ。
『目指す、ロッカー』っつっても持ち味の生かし方ってあるでしょう。

で、目当ては『Round ZERO〜BLADE BRAVE』。
のカップリング。
予約しといたシングル本体をなかなか見つけてもらえず
「おもてに仮面ライダーがばーんって居るはずなんですけどー」
・・・(謎涙)

んで『覚醒』の感想。
まず哀しいのが全打ち込みなところですね。ツーバスまで打ち込むなと。
どうしてもじょおの生音と比べてしまう。
なんてのは痛いですか。だーはもう解散したのに。

そして歌い方。
よそサマの作った曲だからか、情感よりも
正確な発音・発語重視で歌ってる気が。
音はきちんと取れてるけど、りきらしさが足りない。
なんてのも痛いですか。歌ってるのは間違いなくりきなのに。

しかしよそサマが作った歌にしては
りきの現況を言い当ててるような。
『何度だって』とか『飛び込んでく』とか『自分の可能性』とか諸々。

憑いてく。(危)



さらにはCLAMP『ツバサ』『×××holic』も買ったのですが。
何かと切ないですね。

あの人の深い部分はきっと変わらない、変わってない。
そしてあの人にはずっと、ずっと、ずっと、幸せでいて欲しい。

可笑しいですか?オカシイです。


あるふぁ。 |電子手紙。呟。


回転目。