秩序と混沌。
目次。過去。未来。


2004年07月23日(金) 松健。

昨日の部長の御忠告のお陰で
ただでさえエライ人ばかりで落ち着けない居室が
針のムシロのように感じるようになれました。
その割には空き時間、我慢出来ずに舟漕ぐし。
それをなんとなく部長の咳払いでいさめられてる気がするし。

この、何もしてないときに確実に襲い来る眠気って何なんでしょう。
クスリの副作用じゃないはずです、高校時代からこうでしたから。
単に気合の問題なんでしょうか。
たまにマジで辛いです、起きてなきゃいけない会議中とか。

ちなみに仕事に生き甲斐を感じなくなって以来離人感風味が強いです。
職場に居場所が無いし。居ちゃいけない気がするし。
私が居なくても仕事は動くのを実感したし。
書いたことある記憶がありますが心持ちが派遣時代に戻ってます。
自然な感じで皆様と話せるようになってきてたんだけど、
私は確実に下請けで御主人様と対等であってはいけないって。

当たり前っちゃあ当たり前ですが、
今までのアタシは何だったんだろうって。
あれはやっぱり偽者だったのかって。
とりあえず、平静を装い今まで通り風味に
笑顔を見せてみたりするのがしんどいです。

嗚呼暑い。



ついに入手しました、『マツケンサンバII』。
お取り置きしてもらってたのが
セニョリータカモーンなジャケだったんで
新星堂のお姉ちゃんに
「別のジャケットの無いですか?
 こう(実演)指差してるような感じの」と駄々をこね
失笑まで買ってみたり。
ケース開けたら歌詞カードの裏表紙風味が恋せよアミーゴな
指差しポーズだったんで一安心です。
つーか恥。

母さんの動作が一段落するのを待って、一緒にDVDを視聴。
・・・・・
予想外のあっけなさに二回見てみました。
やっぱ生じゃなきゃ駄目なんですかね。悩殺されたい。(何)

一人になってから、CDを聴く。
・・・・・
油断してると時々現れるマツケンの鼻にかかった声にメロメロ。
個人的には『マツケンでGO!』が一番好みです。
これをぐるぐる掛けてたら、疲れがどーでもよくなりそう。
とりあえずAmazon、褒め過ぎ。むしろ期待が大き過ぎたのか。



どうでもいいんですが、今が7月下旬な感じがしません。
離人でしょうか。あの日で時間が止まったんでしょうか。
暑いだけでしょうか。


あるふぁ。 |電子手紙。呟。


回転目。