(仮)日記
何かしらの感想と更新履歴。



2009年05月17日(日) 天使と悪魔






待ってました!むしろダ・ヴィンチ・コードよりも!

ダ・ヴィンチ・コードの映画化が決まったとき、友人と「映画にするならむしろ天使と悪魔だよね」と語っていたことを思い出します。
映像化するならどう考えても天使と悪魔なんですよ!
あの爆破シーンなんて、映像化されたらきっととても綺麗だと信じてました。

ダ・ヴィンチ・コードよりも、天使と悪魔の方が時系列的には先なんですけれども。ダ・ヴィンチを先に作ったせいで、天使と悪魔はその後の話になってました。まあそうだよね。

ところどころ原作と違った点があって、そのへんは気になったけれど。
あの原作を読んだ後に実際に事件現場を巡ったことを思い出します。懐かしい。

セルンの話はすっぱりさっぱり切られていましたね。時間的余裕がないんでしょう。
ナヴォーナ広場で殺害されるバッジア枢機卿が生きていましたね。びっくりです。四大河の噴水での、暗殺者とラングドン教授の格闘もなかったことになっていましたね。時間的余裕でしょう。
バッジア枢機卿が生きていたので、教皇選出は滞りなくバッジア枢機卿に決まりました。あれ?

原作では、大選皇枢機卿が教皇に選ばれていた筈なんだけどなあ。

登場人物が結構切られているみたいなので。

実は結構長い作品になっていると思ってた。原作が原作だから。
それが、蓋を開けてみると案外すっきりしてる。それでも二時間半近くあったのかな。あ、それを考えると画面に引き込まれていたわけだからうまく作ってあると言っていいのかな。まあ、私の場合、これはどこまでロケで撮影できたのかとか、どこまでが合成なんだろうとか思いながら観てたから。違うところに気を取られててすぐに時間が経っちゃったっていう可能性もないわけではない。

そう、撮影。
絶対ヴァチカンが許可する筈がないと思っていたので、撮影は一体どうなるんだろうと疑問に思ってた。
大半はセットと合成みたいです。当たり前か。
ただ、サン・ピエトロ広場の風のレリーフとかはこっそり小型カメラを持ち込んで撮影していたらしい。
ポポロ教会やナヴォーナ広場など、外観や広場は撮影できたらしいので。サンタンジェロ城は二日間借りられたらしいので、その二日でライトアップし、撮影に挑んだらしいですよ。よく許可したなあ。

システィナ礼拝堂や大聖堂の内部など、更にはサン・ピエトロ広場も撮影許可が下りるわけがないので、合成やらセットやらで頑張ってるみたいです。ただ、そのために天地創造やらサンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会などの細部は濁されています。ヴィットリア教会の内部って装飾でごてごてしててとても豪奢で楽しいのに、火刑の場面がここのせいでそんな細部なんてあってなきが如し。火で全て誤魔化されてる…。この教会素敵なのに。

広場を見下ろしている場面とかも、結構すぐにぼかされるので。

あ、あの焼印は組み合わせるとまたひとつの印ができあがるのに、その説明も何もなし。
思い切った脚本構成だって言ってるけど、思い切りすぎなんじゃとも思わないでもない。切っちゃって映画本編じゃひとっつも出てこないんだから、中途半端にパンフレットにだけ載せないでよ…こっちは知ってるからいいけどー

あ、ヴィットリア教会だったかしらポポロだったかしら。あの天使と悪魔像がいかにもここに安置されていますって風にちらっと映ってるんですが。置いてあるはずがないので勘違いはしない方がいいですよ…や、本気にはしないだろうけどなんとなく。

案外、ラングドン教授に警察がくっついて回ってて、敢えて暗殺者とラングドン教授の格闘を避けたような気がしないでもない。本当なら噴水の場面で教授は死んだと思わせておいて、サンタンジェロ城の隠し通路からヴァチカンに向かっていたような…ああ、原作読み直したくなる。

とにかく、時間的余裕がないので色々削って削って分配してみましたって感じです。
や、面白いは面白いですよ? 映像化するならこっちだと思ってたくらいだし。



結論。
で、結局パンテオンでは全部撮影できたのか否か。パンフレット読んだけどそこんとこがよくわからなかった。






 戻ります。  目次  次へ進みます。


仙名 [HOMEPAGE]

My追加