フルーツバスケット 第25話

 文句があるなら見なきゃいいのにね。見ちゃいましたよ。偶然、放送時間に家にヒトリで、ニュースを見るのもなんだから〜・・・とつけてしまいました。やっぱりイヤ。なんですか?アレ。

 夾クンが呪われた姿に戻ってしまう話。先週からの続きらしい。そして来週まで続く。ってことは今まで2〜3話分を30分で放送していたくせに、ココにきて3週放送ですか。そうですか。しかもあんなストーリで。何考えているんでしょうね。原作ではものすごく好きなストーリなので悔しくて、情けなくて幻滅です。

 なんであのシーンで慊人が出てくるのですか?そのせいでストーリがまずめちゃくちゃ。しかもなんで由希クンと楽羅が一緒にいるの?ふたりは夾クンのことは見て見ぬふりをするんじゃなかったの?なんで由希クンは家を飛び出したの?飛び出して何処に行くの?楽羅はそれでいいの?なんなのよ?おまけに何ゆえ花ちゃんと魚ちゃんが登場?あれじゃぁ、花ちゃんに言われたから夾クンの所に行く・・みたいじゃん。透クンは透の意思で夾クンの元に行き彼に思いのままを打ち明けて。透の本心だってわかったから、だから夾クンも心を開いて、透と一緒に家に帰ることを決めたんじゃなかったの?これじゃ透に心を開けないよ。透はためらったんだもん。夾の所に行くことを。ためらって逃げて、今日子(のお墓)の所に行って。

 なんかもう何さ?マジで原作とは別物のオリジナルストーリだと思わないと見られませんね。あれで良いんですか?こんな結末になるのならアニメ化になんてしなければ良かったのに・・・。こういう謎がからんだ作品はアニメ化しちゃダメですよね。絶対にアニメの方が先に終わるんだから、アニメの結末を作らなきゃならないから。そうするとやっぱり原作者が求めたものとは違うようになるから、違和感が生まれるんですよね。

 原作が好きで見始めたアニメに満足したことはほとんどありません。だから今更〜・・・というカンジなのですがね。満足したのはアレだ。「ナースエンジェルりりかSOS」です。これはアニメのラストの方が好き。というか漫画よりアニメの方が好きですね。まぁ、アニメ化するにあたってマンガで先行宣伝した・・・ってカンジでしたけど。

 アニメ・フルバ。ココまできたら最終回も見てやろうじゃないの。このストーリをどうやってまとめるか見ものですね。


 今、知ったのですが(ファンサイトを巡っていて)、透を追いかけてきたのって紫呉だったんですね。私は籍真殿だと思い込んでいました。あぁ、ぐれサンなのか。そうなのか。あははは。イライラしながら見ていたので・・・ダメですね(汗)。ゴメンナサイ。訂正せねば・・・(汗)。・・・というわけで、一部削除。だって、紫呉ってああいう態度とらないじゃん、普通。キャラ変わっているよ!!(←言い訳(汗))
 ・・・納得している方が多くてビックリしました。楽羅の態度も「健気でかわいい」って。・・・・そうか?まぁ、健気だけどさ。見て見ぬふりをするのが楽羅の優しさ・・・だと思っているので、賛同できませんね。ヒトリでいて欲しかった。あのシーンは。
 やっぱり感想は人それぞれですね。

2001年12月22日(土)
My追加