2004年11月23日(火) |
時計の針と達磨さん転んだはできない |
やぁ! 鯖江外朗です。
ほんと最近更新が疎かになってしまって そろそろ見放されるんじゃないかと危機感を持ちました。(遅ッ)
そんな訳で今から11/9までの日記をぼちぼち書き加えようと思います。 なんもおもろいことはかけないから めんどい人はさかのぼらなくていいと思う。
つまらない女なんです。 何か面白いことを言おうとする時に限って友達の携帯が鳴ったりして 言えないとです。 ヒロシです…。 (違います)
優しい人は読んでね。 みんなに読んでもらいたくて書いたの☆ (違うだろ) 「無駄に読者に媚びてみるぞ」作戦。 ウザいな汗
今日は渋谷を昼過ぎに出て Bちゃんとわかれて不動前へ。
バイトメンバーとのボーリング大会です! わーいわーい!
何と今回はお気に入りのM塚さんととなりのレーンだった! ギャヒー!喜
スコアは3ゲームやって 96・103・89。 うわぁ、微妙。
でもハンディキャップを35も戴いてるからいいさ♪
ちなみに同じレーンのNさんBさんGさんはみんなかなり上手かった。 鯖江がすげーショボショボのスコアだから いっぱいアドバイスしてもらった。
ちなみにスコアを見てもらえば分かるけど アドバイスの効果はなかった。
ぴろひろりん! 鯖江のかっこよさが3さがった!!! 凹。
打ち上げの準備を少しだけ手伝って 夜は中川とメシ。 準備が長引いて大幅に待ち合わせに間に合わなかったから 大戸屋で夕ご飯おごりました
寒いかった!!(財布の中が)
それからカラオケで少し歌って帰宅ー。 立体造形の授業のオブジェ作ってる。 スチレンボード切るのめんどくせ。
うちの地元に小高って地区があるんだけどさ。 集団移民だって。 小高には思い出の地がいっぱいあるし パパの実家もあって 結構ショック。
まぁ天然ダムできてた時点で予想はしてたけどさ。
でもね ニュースで小高の住人のおっさんが 「小高村は動いても人間は変わらないから小高の名を残していきたい!!」 って言ってて嬉しかった。 これからまだこわかったり、嫌な思いもあるけど あの人たちがいるからオヤジの実家のみんなも やってける。 って少しだけ安心した。
あたしはもう凹まない。 東京にいる分歯痒いこともあったけど。 んなもん恐複テやそこらに比べたら屁でもねーろ。
これからは元気屋になる。
|