2003年12月06日(土) |
イベントのお知らせです。 |
こんにちは、カン・チュンド です。
13日(土)の夜に行われるイベントです。 (わたしも講師のひとりとしてお話します・・)
くろすろーど定例会 番外編 <公開イベント>
● 関西異業種交流祭2003「12月13日は産創館に集合!」
場所:大阪産業創造館17F「b-platz」フリースペースなど (堺筋線・中央線 堺筋本町駅より徒歩5分) 参加費:800円(飲食はありません)
主催:阪神社会人交流ネットワーク「くろすろーど」 若手異業種交流会「ONLY ONE」 関西異業種交流会「KICK OFF KANSAI」
後援:国際交流団体・英会話サークル 「Kansai English Square」 協力:逸材ドットネット・関西交流大学
※ 当日はゲスト4人による リレートークや参加者によるPRタイムもあり、
参加者同士お互いのパワーを共有できるような イベントにしたいと思います。
ぜひ12月13日(土)は大阪堺筋本町の「大阪産業創造館」に 友人等お誘いあわせの上お越しください。
【トークイベントステージ】
● 今回のテーマ 「不安・孤独な30歳前後・・」
内容) 親や先輩の世代は 「会社に勤め上げる」という価値観であったが、
最近の急激な社会事情の変化により終身雇用制が崩壊し 「新しい生き方、働き方のスタイル」が模索されている。
その最中にいるのが、 バブルが弾けてから社会に出た30歳前後の世代。
しかし新しい生き方、働き方の見本や成功事例もまだなく、 どのようにそれを作り上げていけばいいのかわからないのも事実。
そこで今回は30歳前後の方をターゲットに、 “30歳前後のWORKING STYLE”について
4名の講師の方に「新しい生き方、働き方」を 見つけるヒントをお話いただきます。
もちろん30歳前後の世代に エールを送っていただけるミドル世代の方々や、 30歳までまだまだという新社会人・学生のみなさんも大歓迎です。
【リレートーク】 19:00〜21:00
<30歳前後のWORKING STYLE 1「キーワードは自分を応援するチカラ」>
● 講師:宮崎 健さん(雑誌『京都の30歳!』編集長)
名もなき働く30歳の20人分の「物語」を紹介した雑誌「京都の30歳!」 創刊2号は書店・コンビニなどで発売中。
<30歳前後のWORKING STYLE 2「会社はやめてはいけない!」>
● 講師:中森勇人さん(ライター・リストラ問題評論家)
著書「やめてはいけない〜キーワードで読むリストラ〜」 (岩波アクティブ新書)他 「読売ウィークリー」等連載多数
<30歳前後のWORKING STYLE 3「資本金1円でも起業家になる方法」>
● 講師:福山裕章さん(経営財務アドバイザー)
著書(共著)「あなたにもできる会社設立の本」(フォレスト出版) 最後の日本剃刀オンラインショップ
<30歳前後のWORKING STYLE 4「年金制度と今後の資産運用」>
● 講師:姜 忠道さん(独立系ファイナンシャルプランナー)
メルマガ「カン・チュンドの投資信託テッテイ攻略法」など 市民講座等講師多数。
※ 各講師のトークタイムの間には 参加者(希望者)による「自己PRタイム」を実施する予定です。
注) 「トークイベントステージ」は十分な場所を確保しますが、 聴講希望者多数の場合は立席になります。あらかじめご了承ください。
【交流スペース】
歓談、名刺交換、打ち合わせなどの場として18:30〜21:00まで 開放しております。ぜひご自由にご利用ください。
今回のイベントでの余剰金は NHK歳末たすけあい・海外たすけあいに寄付いたします。
非会員の方でイベント参加希望の方は 下記の内容をそのまま 異業種交流祭2003実行委員 までお送りください。
送信先は こちら。
---------------- 切り取り線 ---------------
【12/13関西異業種交流祭2003参加フォーム】 ■お名前: ■ご住所(○○市○○区まで): ■年齢: ■会社名または業種: ■参加にあたりコメント: ■その他ご意見・ご質問・ご要望など:
---------------- 切り取り線 ---------------
締め切りは12/12または定員に達した時点 です。
阪神社会人交流ネットワーク「くろすろーど」 ホームページは こちら。
|