2005年11月26日(土) |
【ようこそ!確定拠出年金クラブです】 (投資との出会いはハッピーな方がいいに決まっています!) |
こんにちは、カン・チュンド です。
さて、本年最後のセミナーは、 (まだまだ マイナーな?)確定拠出年金 についてです(笑)
今後、日本に住む多くの方が この 確定拠出年金 を【窓口】として、 「投資」と出会われることになります・・・。
「ワタシなんて、投資とは接点なんてな〜い!」 という方に、突然の出会いがあるのです(笑)
男女の間でもそうですが、 最初の出会いって大切ですよね。
(第一印象 と云います・・)
ほんの少し、言葉を交わしただけで、 「よい印象 か 悪い印象 か」 人は抱いてしまいます。
もしあなたにとって「投資」との出会いが よい印象 なら、
それはとてもハッピーなことだと思います。
(人は「投資」を通じて、 いろいろなことが学べますから・・)
逆に、 投資との「出会い」が 悪い印象 なら、 あなたは 多くの機微 を感じ逃すことになってしまいます。
(ああ、もったいない・・)
本セミナーでは、確定拠出年金の仕組み と その特徴、 道具として重要な 投資信託 について、
あるいは税制上の優遇、 運用商品の具体的な 選択法 などについて お話していきますが、
(ポイントは)
確定拠出年金 とは(あくまで)
資産運用の、ひとつの「窓口」である、という点です。
わたしにとってこのセミナーは、 (今後5年、10年を見据えると) 「ライフワーク」となる気がします・・。
皆さん、奮ってご参加ください....。
♪ 第29回 知的人生設計 ワークショップ ♪
【ようこそ! 確定拠出年金クラブです】 〜 トウシとの初恋を成就させるための7ヶ条 〜
★ 投資とはじめて出会われたあなた。 なんだか「不安」ですよね・・。
でも、確定拠出年金 にただなんとなく加入するだけでは (ハッキリ言って)「宝の持ち腐れ」です。
当セミナーでは独立FPが「確定拠出年金のエッセンス」を やさしく かつ 分かりやすく解説します。
賢く利用すれば多くの【メリット】がある 確定拠出年金 を用いて、 さあ、わたしと一緒に投資の門を叩きましょう! トントン(笑)
<準備運動・・>
・そもそも年金とはいったい何なのか? ・20年後、日本の年金制度 はこうなっている ・確定拠出年金とは「資産運用そのもの」なのです
<メインのお話 >
・長期に投資する、分散して投資する、継続して投資する、 これみんな 確定拠出年金の【特徴】です。
・投資信託 とはいったいどんな「道具」なのでしょう? (青―い大きなフクロ。パック商品です・・)
・確定拠出年金・税制上の「3つのメリット」 掛金はまるまる投資原資、税の繰り延べ、年金控除?
・一度聞いたら絶対忘れない、 配分割合の変更 と 資産の移し替え(スイッチング)のつぼ
・メニューの中から ふさわしい商品 を選ぶ5つのコツ ・自社株・預金 に頼るのは“危険”です
・ここに注意!確定拠出年金の盲点(コスト・拠出限度額 など) ・コールセンター、ネットをうまく活用する
◆ 結局、確定拠出年金は 運用の【ひとつの】窓口 なのです ◆
⇒ 制度に加入しておられる方は、 採用されている【運用商品のラインナップ資料】を ぜひお持ちください。
日時 : 12月4日(日) 14:00 〜 16:30 (最大17時まで延長有り) 場所 : 東京・大井町「きゅりあん」4F 研修室 日時 : 12月11日(日) 14:00 〜 16:30 (最大17時まで延長有り) 場所 : 大阪産業創造館 6F 会議室C
参加費: おひとり様 3,000円(税込) 講師 : カン・チュンド(姜 忠道) CFP ファイナンシャルプランナー
今回も【質問の時間】をたっぷり設けています。
ご友人・ご同僚の方とお誘いあわせの上 ぜひご参加ください!
セミナー詳細 & お申込みは【こちら】からどうぞ。
★ 皆さまの参加を心よりお待ちしています!! ★
|