気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2001年12月03日(月) ケツ等… 等って事は他にも…?

 今回のトップの写真は、おいらが仕込んだわけではないよ。 たまたまトイレによった時に発見。 デジカメもって再度トイレに行き、写真をパチリ。 絶対変な奴に見えただろう。

 名神高速道路ってあまり使わない。 日本初の高速道路だけど、関東方面に良く行くおいらにとって、西日本へとつながる名神道路は、”行かないから使わない”だけの事だけどね。

 行けば行ったで、面白い道だし、最近はまた改修したから綺麗な道路になってたよ。 京都まで行っちゃうと渋滞で大変だけど、それまでだったら東名よりか轍(わだち)が少ないと思う。 だから250キロとかで巡航できちゃうのよね。

 名神の近くにある山、伊吹山は、日本海からの風を受ける山として有名で、スキー場があることでわかると思うけど、かなり寒い地帯。 山から吹き落ちる風は、冷たく、不安定な気圧を作り出すから、よく雨が降ったり、雪が降ったり、凍結になりやすいところ。

 今回も用事があって、名神を使ったんだけど、案の定そこだけ雨が降ってた。 ホント、伊吹山から関が原間は、冬将軍がいるよ。 これから暴れるんだろうなぁ。 ”うぉらぁぁあ!!”とか言って(笑)

 さて、今回名神を使った理由は、京都です。 そう、京都に行って来たんです。 今の京都は紅葉が終わり、赤く染まった葉が境内を覆い、いつもと違う雰囲気を出している… …と思います(笑)。  そんなこと見てないので知りません。 だって、京都滞在時間は1時間半ぐらい。 ハイエースを買いに行って来たんです。

 そうなんです、とうとうトランポを買ったんです! 所々直さなきゃいけないところはありますが、他に同程度を探すのもかなり難しいと思いますので、さっさと決めてきました。  ちなみにヤフオクでゲットしました。

 金曜日仕事が(強制的に)終わってから18時に出発。 名神・京滋BPをつかい、休憩を入れながら21時前京都宇治着。 車を見て、話をして、試乗して、受け渡しをして、京都を出発したのは22時過ぎ。  0時無事帰着。  せっかく行ったのに、土曜日も仕事だったので、観光は一切なし! つまらーん!!

 何もナシで帰るのも性に合わないので、ネタ探し。 その1発目はトップの写真。 帰りの多賀SAのトイレで見つけました。 ケツに給水と言う事は、JHからの便秘の方への思いやりでしょうか? さすがJH!(意味不明)

 うーん、なんだかBOW!な感じだ。


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex