気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2001年12月04日(火) どうでしょう?

 今日の日記はHTV制作「水曜どうでしょう。」を知らなければ、何も面白くない・意味がわからないと言うはなしです。 あしからず…

 さて、今日の話は間違いなくどうでしょうネタなので、さっさと本題に入りますね。
 昨日の日記の通り、先週末は京都へ行って来ました。 ほとんど観光はなく、とんぼ返りですが、何かをしなければ気がすまないおいらとしては、ちゃんとネタを作ってきましたよ(笑)

 名神、関が原と言えば… 試験に出るどうでしょう。もありましたね。 しかし、合戦場には行く暇はないので、違いますね。 名神走行中に見たものとしては、1枚1枚分けて書かれた看板、
   関   が   原   石   材   (笑) いやいやいやいやいや

 今回の行き先は… そう!京都なんです。(妙な小芝居(爆)) そう、小芝居を打つミスターに関わる物と言えば、これ↓ (ドドンッ!)

 生八つ橋  あんこのない、皮だけのタイプ

 あったんですよ、多賀SAに。 30枚近くありましたが350円と安かったです。 20枚ほどソッコーで食べましたが、全く甘くなく、もちみたいにちょっとお腹がふくれます。

 パクパク… パクパク… うーん、美味い!

 パクパク… パクパク… うーん、、、うっ! ううう〜(弱)
の・のどに、、つまったぁ〜
 な・何か飲み物をぉー  (どーん!)


 ごくごく… うげぇー、あまぁーい。



もちろん↓ (ピッ・ピピィィ〜〜−−ッ)


 生八つ橋(口の中で)完成

 かなりべたなネタだったか??(爆)
 しるこって、あまり売ってないのね。 3日ほど探しちゃったよ(笑) ゆえに、見つけたときは嬉しかった。 ”完成した!”と、心の中で叫び、ガッツポーズをしたのは言うまでもない。


 というわけで、ハイエースお迎え京都の旅は、これで終わり。 次回からは週末に行われたレースのお話なのだ! もちろんおね〜ちゃんの写真もありなのだ!


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex