気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2002年02月06日(水) まずは、申込書   でも、フォーマットは2001(笑)

 更新をサボりましたねぇー(笑)
週末はスキーに行き、体はぐったり。
・・・まずは、言い訳です(爆)


 どもども、大津です。
 週末はKIKKさんのお誘いのスキーでした。  手曲げマフラー職人の樋渡さんと、常に何かを研究されているのがたさん、、、今回も4人です♪

 人数よりも、気の知れた方とのお遊びなので、とても楽しいわけですが、さすがに夜通し喋りたおし、朝食の用意完了の電話で起こされるのもきついです。
 8時過ぎの朝食までの睡眠時間は多分1時間も無いのでは??  一歩間違えたら温泉旅行・・・(爆)


 今年のスキーは、2日目に吹雪き始めちゃったので、それほど滑ってないと思います。  それでも、自分のスキーの未熟さを痛感し、ちょっと悔しいですな(笑)
 来年は、ポールもいいですが、樋渡さんお薦めの焼きたてパン屋さんに行きたいです♪



 さて、今日は郵便局へいってきました。  そうです、鈴鹿サンデーRRの出場申込書と、その料金を現金書留で送付する為です。  5日から申し込み受付ですが、すっかり忘れてしまい今日に。。
 (と言っても、7日までSMSCはお休みだけどね。)


 お昼休みにさっさと済ませようと、いざ郵便局へ。
 現金書留の封筒を20円で買い、さて記入。。。  ん? 鈴鹿サーキットの住所はぁ〜・・・。

 どこかの書類に書いてあるだろう。。。


 (しばし、探す)


 (持っていたクリアケースの中身をバラバラにしてまでも、探す)








 やっぱり、わかんねぇ(泣)












 仕方がないので、郵便局を後にして、一旦自宅へ。  鈴鹿サーキットの住所らしきものを発見して、時計を見ると、
















 お昼休み、終了〜♪





 結局、再度郵便局に行きました。。。  まぁ、とりあえず受理書を待ちましょう。





 さて、お昼休みの時に郵便局に行ったとき、カウンターの向こうでは、400万ほどを職員が手分けして数えてました。  紙幣カウンターも無いのか?と思ったのだけど、それ以前に普通にお金を出しっぱなしにするなよ!と思う。


 まぁ、所詮は他人の金だし、おいらにとっては紙切れな訳ですが、もう少し配慮と言うものがあっても良い様な気がするのよね。  地方の郵便局ならではですが、今日びの世間の風は痛いぞよ。




 これでやれ、近所でひったくりとかあったら、おいらもまずは参考人か?(笑)


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex