気が向いたら… 日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来)
krazy
|index
雪が降る日でも、氷は張りません。 変わらないのは、身にしみる寒さぐらいです。 どもども、大津です。 毎朝見る、玄関前に置いてあるバケツに張る氷。 冷え込みと、その時間によって氷は張るので、その日の寒さの目安にしています。 某海外2輪メーカーのバイクは、氷が張るぐらい冷え込んだ朝のエンジンの掛かりは悪いとか(笑) エンジンの掛かりと言えば、寒さの所為か、ハイエースのエンジンの掛かりが悪い。 車検時のとき、整備士に「点火プラグがかなり痛んでますよ。」と言われたのを思い出して、10年10万キロをすでに越えている車体の所為にしないで、寒さとプラグの所為にするおいらは現実逃避の始まりか?? 関東にいたころと比べると、田舎の寒さはいつまでたっても緩まないような気がする。 スーツにコートを着て都内を歩いていても、寒いとは思うものの嫌気は差さない。 しかし、田舎ではその寒さが痛いから、できることなら耐えたくないね。 昨晩の雪がお昼頃までぱらぱらと降っていた。 10数年前のように何センチも積もるような日が続くことは無いにしろ、1月2月は大きく冷え込み、3月になっても夜中はまだ油断は出来ない。 4月になって、ようやくR257に行く気になる。 そんななか、またもや夜10時ごろになってバイクに乗ってきた。 今日はZXR250ね。 整備はずいぶん前に終了していたけど、なぜか今になって乗りたくなったので、いそいそと準備をして出発。 隼の暖気なら、1分か2分もあれば、十分完了するけど、250は発熱が少ないんだね。 20分近くも暖気(笑) アクセルの付きが良くなったころに出発するものの、その5分後に、まず指が冷えて痛くてやる気ナシに。 ・・・うぃ。 30分近くかかって用意して、10分もしないうちにバイクはガレージに納まってました。。 明日のお昼休みにのろう♪
日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来) |