気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2002年11月13日(水) 物欲は少ない方だと思います。

最近欲しいもの
欲しいものがあると、
まず、カタログを集めませんか?



どもども、大津です。

タダで手に入るのなら、
とりあえずもらっとく と言いますが、
やはりお金を出しても欲しいものがありますよね。


ふきょーだ!ふきょーだ! とか言いますが、
コーチ銀座を見て、その支店長のコメント聞いていると、
思わずブッとばしたくなりますね♪



「PC」
ディスクトップマシンは、汎用性が高い分、安いイメージがありますが、
ラップトップマシンは専用設計だし、
ステータス感が未だあるので、お高いですねぇ〜。。。


欲しいものとしてのラップトップマシンは、
オールインワンのような、ごついのではありません。

バイオの505シリーズや、SRシリーズなんて良いですね。


ソニー愛好家でないおいらですので、何もバイオに限りません。
と言うわけで、カタログを集めてみました結果、

NEC LaVie J

ですね。
マシンスペック的には、最近のCPUのようにGHzじゃないですが、
設定されていなければ、仕方がないですよね。

これに、I/OデータのDVD−RWドライブUSB2.0を
くっつければ、問題ないとおもってます。


121wareで見る限り、メモリーやHDDの変更して、
やっぱり20万は超えますね(汗)

まぁ、気が向いたら買いますよ。
なんせ、今必要性が殆どないですし(笑)





「ハイ(×肺)エース」

たまたま、知り合いの会社へ遊びに行ったら、
ハイエースのカタログがありました。

2年前に、トランポ用にハイエースのカタログを貰いましたが、
そのときと比べて、設定が変わってる!


前は、スーパーGLの下に、
DXのGLパッケージと言うグレードがあったけど、
今、その間にスーパーGL−Eと言うグレードがある!



・・・でも新車を買うつもりなんてないからどうでも良いけどね♪



ハイエースで今思う、譲れない設定として、

5ドア!
やはり、回り込む必要がないから楽ですね。


でも、5ドアだと、リアのヒーターの設定がない。
空間が広いだけに、寒いんだよねぇ。。。
カーテンで仕切ることを計画中♪


イスは、セカンドシートもスーパーGL用をつけたいですね。
フルフラットになるから。
いっそ、荷室にエアロベットを置こうかと思いますが、
ある意味違う空間になりますからねぇ。。。(←?)


デュアルオーバーヘッドエアコン。
リア用のクーラーですね。
これ高いし、壊れやすいけど、あった方が良いね。
空間が広いからと言う理由ね。


そして、イージークローザードア!
半ドア状態から、自動的にロックされるドアのことね。
これやっぱり欲しいね。

サイドのスライドドアは、重いから、
登り方向に車を止めているとき、サイドドアを閉めようと思うと、
結構な力が要るからね。




余裕があれば、ハイエースワゴンのグランドキャビンだ!
それかコースターだ!

と、思いつつ、リンエイのHPをボー…と見る今日この頃でした。


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex