気が向いたら…
日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)

krazy |index


2005年08月27日(土) JGSDF総合火力演習(予行) 観察日記

台風が直前になって逸れました。
おかげで千葉に直撃。
強い台風だけに心配ですね。





どもども、krazyです。

先日富士の麓に行ってきました。
陸上自衛隊の総合火力演習です。

今日(27日)が本番ですが、
その演習予行 = 練習を見てきました。

迫力(と言うか迫撃)は、一瞬ですから花火みたいですが、
驚くのはその正確さですね。
幾つかの的があるわけですが、かなり正確に爆破します。

対人障害の指向性散弾は、間違っても向けられて撃たれたくないですね。
と言うか、火力の全てに対して言えますね。

迫力の意味では、戦車の1発は大きいですね。




誘導弾もありましたが、特に珍しくなかったです。


今日(27日)が本番と言うことですが、
演習で使った火力のお値段は、3億4千万円だとか。

まぁ、びっくり!(と、一応驚く)
燃料や人員、予行も含めたら、20億近く使ったと思われる。



でも、それより驚いたのが観客数。
本番は一般からの応募も受け付けているわけだけど、
予行は、基本的に招待客のみ。 チケットも非売品。

なのに、F1の雰囲気を漂わせる観客数。




写真は、演習(予行)項目の全てが終了した後で、
皆さん帰宅モードに入っています。
これは 1方向だけで、全体ではこれの3倍ぐらいです。


奥に見えるスタンドの裏側です。




F1と違うのは、所々に迷彩を着た人がいることですか。


日記の目次へ1つ前の日記(過去)1つ後の日記(未来)
My追加
krazy |mailindex