今日の昼間は自分の本職の仕事でお客さんの所へ行って打ち合わせをしなくてはいけません。
夜は夜で、今年の4月からくじ引きで町内会の副会長を無理矢理任命された三十路真っ盛りの厄年終わったなりの私ですが、今日は役員会議に参加してこなくてはいけません。
もうすぐ隣近辺の町内会対抗運動会があるので、その事について決めて来なくてはいけません。地元で粗大ゴミの出し方とかも変わるそうで、その注意事項の連絡とかも伝達しなくてはいけません。
「しなくてはいけない」という間接的な強制・義務感満載の日程にうんざり。 自分の本職の仕事はしょうがないけど、町内会の仕事はホントマジで嫌なのよ。もう勘弁して欲しいマジでマジで。逃げたい。上手い事して逃げたい。逃げたいよー!
町会の関係者に「女の子なんだから、ただ座って”華”になってりゃいいんだよ」と言われてちょっとカチンと来ました。悪意はないと思うが、華って言ったってしなくちゃいけない仕事はあるわけだしさ。「でも、華なんて年でもナイですし私」と奥歯を噛み締めながら精一杯の微笑で言葉を返した所、「ありゃあ、悪い事言っちゃったかな〜」と言われてますます腹が立ったのは言うまでもありません。テメェ俺に喧嘩売ってるだろ?あァん?
2年間も任期あるんだけど、これ、仮に私が引越しして居住する住まいが変わったらどうなるんだろう?それでも副町会長2年の任期からは逃れられないのかしら?
それを人に話したら「一身上の都合なら別にいいんじゃない?」と申しておりました。
一身上の都合=逃げたい
|