暁降
あかときくだち:
夜が更けいって、明け方近くになること。

2003年11月13日(木) 今日は愚痴(いつもグチ/笑)

■忘れてはならない記憶と自戒■



●就活
新卒ではないので、中途採用でさがしてます。

こんなとき、自分には目立った経歴・資格がないなぁ、と実感。
今更ながらに、勉強しておけば良かった!と(苦笑)


●勉強
理数系が全然ダメ。
特に数学と物理。 公式は覚えてもそれを活用出来ない(大問題だ!)
だから答案用紙には公式の羅列は書けてるくせに、当て嵌められないから答えられない。
そんでもって、何故か答えだけは出ていたりする…。
何でかね、公式書いて答えは出るけれどその途中式が抜けるのよ(数学)
物理はそれ以前に、解らないことが解らない状態……(遠い目)
補習受けたり、追試受けたりしたなぁ。


反対に文系は何にもしないでも出来てた。

差がありすぎるんだって……。

生物・地学・化学は好きでしたが。数学が出来ないと意味無いんだよね。
(そんなことない!、とか言われそうだなぁ)↑私が、ね。根本的に。


●商業系
高校は商業学校で、簿記とか税理とか会計とか色々やりました。
資格は何にも持ってませんが(ココでも、大問題!!)
今考えると(遅いけど)、自分の頑張りが足りなかったなぁと。
情報処理は3級を持ってるんですが(経理科出身のくせに何故に情報処理)、最早勉強したことを忘れてます…使えん(〜〜ッ)

税理法科はかなり楽しんでました(笑)
教科書に2時間サスペンスドラマが描かれてるのは大学法科以外にあまりないんじゃないんでしょうか。
他にお店屋さんごっこ(言い方があるだろう…)とか、株とか。
儲けに走りすぎて色々あったなぁ(笑)



●羽鳥ちゃん
中学生の時、羽鳥ちゃんに数学を教わってました。
うん、でも彼女。面倒くさがって答えまで教えてくれるんだよ…意味ねっての(笑)
そんな彼女も、今では教師です。凄いです。


●今更だけど
自分を磨くのに、年齢は関係ないですね。やる気ですね。

羽鳥ちゃんを見てると本当にそう思います。


 通り過ぎた日々  INDEX  此から来る日々


ありづき [HOMEPAGE]

My追加