創作人のつぶやき
DiaryINDEX|past|will
市がやっている「新米母の集い」と言うものに行ってみた。 4〜10ヶ月ぐらいの第1子を持つ母たちの交流と 保育所の先生などの育児のお話を聞いたりする会です。
そこで七夕の飾りを作りましょう、というコーナーがあり、 折り紙で作る簡単な飾りを作り、 短冊に願い事を書いて笹につけました。 こんなことをしたのはずいぶん久しぶりだなぁと思いつつ、 何を書こうかな、と。そして書いた事は、
「毎日 たのしく 元気に」
子が毎日楽しそうにしてて、元気に育ってくれたらいいなぁ、 と思って書いてみました。 それが今、自宅によく目のつくところに飾ってあります。
明日で9ヶ月になる我が子。 どんどん活発になってきています。 ハイハイ絶好調! 先手を打ってガードをいろいろしているものの、 ふと油断した隙に行って欲しくない所へ行って さわってほしくないものを引っ張り出してます。
「だめ〜!あぶないの!」とかいいつつ 抱っこして引き離すと 「うぇ〜ん!!」と怒り泣きして手足をバタバタ。 「そんなに怒らんでも・・・」と思いながら、 したかったこと阻止されて怒ってるんだなぁとはわかるんだけど 最近そればっかりですぐ泣きすぎ。まぁ、すぐ収まるんだけど、 なんにしても、疲れる・・・。
そこでふと飾ってある笹飾りの短冊が目に入る。 ちょっと気持ちが落ち着く。
自分に対してにも効き目のある願い事だったのね、と 後から思いましたとさ。
|