われ想う
INDEX|←|→
いそいそ、しとります。 いやね、無理やり仕事をねじ伏せて、In the SoupのLIVEに行くのさ。 いえぇぇぇぇぇい♪ うっけちゃぁぁぁぁぁん(ラヴラヴ)。
大好きです。特に中尾諭介。キミだよ、キミ。 どこまで伸びるんだい、キミの声は。野音で聴いたとき、感動で鳥肌が立った。 何て言うかな。 自分の心の真ん中に生えてる大きな大きな常緑樹が、 空に向かってどんどんどんどん・・・・・・枝葉を伸ばすような感覚。コレかな。 彼の歌声を聴いていると、そんな気持ちになる。 今夜も、背筋がシャンとなるような、そんなLIVEを期待。 あとは、やっぱし「宮崎県延岡産」。これ、重要です。
毎日書いて愚痴ってますが。
どーして、私には『長髪デンジャー』が来ないのだ(憤慨)。
手にした友人たちから感想が入る、入る。観たさが募る、募る。 くそぅ。クリスマスプレゼントにも間に合わんかったやんか!! お陰で『新年明けまして破廉恥』大会開催が決定致しました。年明け即、破廉恥。
でもね。ちょっとホッとしてる自分もいる。 ビデコン行って、奈落の底まで落ち込んだ人間です。観たら、きっと切なくなる。 「嫌い」とかの次元じゃないねん。
存在感。役割。意味。華。オーラ。
そういう、技術では埋められないものを私は新入り(←酷い言い方)に求めてる。 極楽鳥花みたいな雰囲気あったやん。あれは彼にしかない天性。 酷、です。しかし、それでオマンマ食ってるプロだ。耐えろ。 あーぁ。こんな「ファン」うざいだけなんやろなぁ・・・。鬱。
だったら、もっと楽しそうな顔してBANDやってくれよ。
SUSSYに会いたい病、続行中。たぶん、終わりは無い。
|